奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

「奈良にずっと住みたい」減少 買い物や日常生活不便? 県民アンケート


 県内にずっと住みたい県民はやや減少―。県の今年度のアンケート(速報値)で、県での定住意向について聞いたところ、「ずっと住みたい」と答えた県民の割合は54・5%で、昨年度の57・5%からやや減少したことが分かった。「住みたくない」「わからない」と答えた理由としては「買い物など日常の生活環境が整っていない」を挙げる人が多かった。

 アンケートは平成20年度から毎年度1回実施。生活や観光、農林業、スポーツ振興、子育て、医療など約50の調査項目で、県内に住む20歳以上の男女5千人を無作為に抽出し、5月にアンケート用紙を郵送して行った。有効回答数は2635人だった。

 生活全般に関する質問では、将来の県での定住意向について「ずっと住みたい」「1度は県外へ出ても、県に戻って住みたい」と答えた割合は66・3%で昨年(67・9%)からやや減少した。

 「住みたくない」「わからない」と答えたのは33・2%で、「日常の生活環境が整っていない」(41・0%)とした割合が最も多く、次いで「医療が充実していない」「通勤・通学に不便」だった。県内でも地域差は大きいとみられるが、いずれも身近な暮らしにかかわる課題が浮き彫りとなった。

 一方、1年前と比較した暮らし向きの実感では「とても楽になった」、「少し楽になった」と答えた割合は8・9%で、昨年(7・6%)より増加。楽になった理由は「給料や収益が増加したから」がトップ、次いで「教育にかかる費用が減ったから」だった。

 県への愛着については「とても愛着がある」「やや愛着がある」は75・3%で、大多数の県民が奈良への愛着を持っていることが判明。年代別では20代が最も高く81・7%だった。

 このほか、県の観光・レクリエーションに足りないと感じるものについては「宿泊施設の充実」が58・2%で昨年度に引き続き最多に。続いて「夜遅くまで営業している飲食店」(41・9%)、「おいしい食べ物」(35・7%)だった。

 県統計課は「結果を各担当課で分析し、課題に対応していきたい」としている。今回は速報値で、11月には詳しい地域別の値など詳細を公表する予定。

【関連記事】

未来の奈良はどんなまち? 荒井正吾知事に聞く

「すばらしい奈良の実現を」 奥田副知事退任式

「思いつき多いというが…、練ってきたこと現実化」 今年最後の会見で荒井知事

「東京五輪までにまちびらき」と荒井知事 外資系高級ホテル核のにぎわい施設

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。