奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

室生寺宝物殿が開館 国宝十一面観音立像など安置


室生寺(宇陀市)に建立された宝物殿が開館した。数多い文化財を後世に守り伝えるために整備され、金堂に安置されていた国宝・十一面観音立像や弥勒堂の国宝・釈迦如来坐像など計9体が移された。
 室生寺は「女人高野」として知られる山岳寺院で、五重塔(国宝)や本堂(同)、金堂(同)、弥勒堂(重文)などが点在する。しかし、堂内の仏像は外の温湿度の影響を受け、災害なども心配されるため一部の仏像などを移す宝物殿を整備。開館は新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されていた。
 宝物殿は仁王門の手前に位置し、収蔵室2室がある。移された十一面観音立像は平安時代の一木造り。像高196㌢で豊かな姿をしている。
 同像の両側には釈迦如来坐像(平安時代)と金堂から移された地蔵菩薩立像(重文、平安時代)を安置。前には金堂にあった鎌倉時代の十二神将立像体(同)のうち6体が並んでおり、ガラス越しに間近で拝観することができる。このほか、曼荼羅なども公開されている
 室生寺の小田修史執事長は「これで災害から文化財を守り、後世に残すことができる。お堂まで上がれない方もお参りしていただけるようになった」と話している。
 宝物殿は入山料(600円)と入館料400円が必要。新型コロナウイルス感染拡大防止のため時間、人数に制限がある。問い合わせは室生寺(0745・93・2003)。

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

産経でんき産経でんき


読もうよ新聞読もうよ新聞

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。