奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

市町村指定文化財の1割がピンチ 倒壊・絶滅の恐れ 奈良まほろばソムリエの会調査


 NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は7日、県内の市町村指定文化財を調査した結果、約1割が破損による倒壊や絶滅が危惧される状態であることがわかったと発表した。

「枯死寸前」という奈良市の天然記念物「上深川のサクラの巨樹」(奈良まほろばソムリエの会提供)

「枯死寸前」という奈良市の天然記念物「上深川のサクラの巨樹」(奈良まほろばソムリエの会提供)

 同会の「保存・継承グループ」が昨年から今年5月にかけ、市町村指定の「史跡・名勝」「天然記念物」「有形民俗文化財」の全116件のうち、非公開や個人所有のため確認が困難なものを除く99件について現地調査を実施。その結果、うち約1割で問題が見つかったという。

 奈良市上深川にある「上深川のサクラの巨樹」は、樹齢300年のヤマザクラの古木。平成18年3月に同市の天然記念物に指定されたが、今年は開花せず、同会によると「枯死寸前の状態になっている」という。

 ほかには、修復のため新建材やステンレスくぎを使っているケースや、自治体が文化財の場所を把握していないケースもあったという。同会は問題を確認した文化財の具体名や数については、「調査継続に支障が生じる可能性がある」として非公表としている。

 今後は調査結果をホームページ(http://www.stomo.jp/)で公開するといい、同会の保存・継承グループの鈴木英一代表は「国の文化財を守るには、地域で文化財を守る基本を作ることが大事。市町村に保存や修復の働きかけを検討していきたい」と話した。

【関連記事】

地元の魅力伝えたい ホテル杉の湯の前田さん 川上村初の「奈良まほろばソムリエ」

「奈良まほろば検定」に1381人が挑戦

奈良検定2級攻略本の中国語版が登場 中国人留学生らに活用を

【なら再発見】71 釆女神社と采女祭 「えんむすび」の神様に

【なら再発見】68 大和神社 ご祭神は「戦艦大和」にも分祀

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。