奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

子供の〝夜更かし〟ワースト2位返上へ 「元気なならっ子約束運動」で


 県内の3~5歳児の健全育成を目指し、県教委は「元気なならっ子約束運動」を進めている。統計によると、県は小学6年生の就寝時間が全国で2番目に遅い〝夜更かし県〟といい、運動を通じて幼いころから早寝早起きなどの習慣をつけ、汚名返上を目指す。

 児童が親と約束を決めて守ることで、コミュニケーションを増やして自立心などを育み、健全な育成につなげようと、平成21年度から実施。親子で楽しみながら運動を続けてもらおうと、昨年度から強化月間には、約束を守れば貼り付けるシールとノートを配布している。

 シールとノートの配布はこれまで、県内の幼稚園・保育園に通う3~5歳児が対象だったが、今年度から在宅児童にまで拡大。対象となる児童約3万3千人の家庭に配布している。

 文科省の「25年度全国学力・学習状況調査」によると、「毎日、同じぐらいの時刻に寝ていますか」という質問に対し、県内の全公立小学校の6年生約1万2千人の21・2%が「午後11時以降に寝ている」と回答。県教委によると、奈良県は全国で2番目に就寝時間が遅い〝夜更かし県〟という。

 県教委は「就寝時間が遅いということは、不規則な生活が習慣になってしまっているということ。運動を通じて幼いころから早寝早起きの習慣をつけてほしい」としている。シールとノートは県庁や市町村役場などで配布している。

【関連記事】【教育動向】睡眠不足の子は自己肯定感が低い 睡眠と子どもの心身との不思議な関係

【関連記事】【暮らしのハテナ】子供の身長を伸ばしたい 「寝る子は育つ」睡眠不足解消を

【関連記事】子供たちの健康にも影響するネット依存

【関連記事】香川も「スマホは夜9時まで」 小中学生に呼び掛け

【関連記事】【子育て相談室】小6息子に無理させてる? 中学受験の勉強で睡眠不足になりそう

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

産経でんき産経でんき


読もうよ新聞読もうよ新聞

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。