奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

新型コロナ、県はクラスター対策強化 昨年から相次いで発生


 新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中、県内でも障害者施設などで昨年末からクラスター(感染者集団)が相次ぎ発生し、感染者は計180人以上に上っている。福祉施設でのクラスターは重症者が多発する要因になることから、県は対策強化に乗り出しているが、介護現場での対策の難しさも指摘される。
 クラスターは基本的に同一の場所(感染源)から5人以上の感染者が出た場合に認定される。県内のクラスターは、昨年7月に大和郡山市の事業所で初めて確認され、これまでに25件発生している。
 同11月ごろまでは職場や、酒の提供を伴うスナックなどの発生が多かった。県や奈良市の分析によると、発生要因は「発症後の出勤」や「マスク着用が徹底されていない」、「換気の悪い場所での会話・食事」などが目立ったという。
 県疾病対策課の担当者は「発熱がなければ大丈夫と考えて出勤していることが少なくない」とする。
 のどや関節の痛みなどの症状があっても風邪薬を飲んで出勤し、職場での蔓延につながった例もあるという。
 また、職場や学校などでクラスターが発生したケースでも、「感染源となった人が、少し前に会食していることが多い」(担当者)といい、「症状が出る2日前から感染させる可能性があることを念頭に注意して行動してほしい」と呼びかける。
 一方、障害者や高齢者施設では感染防止対策の難しさも浮き彫りとなっている。年末年始に相次いだ障害者施設でのクラスターでは「マスクの着用やソーシャルディスタンスの徹底が困難なケースもあった」と担当者。細心の注意を払っても、こうした施設や介護の現場での感染防止対策の徹底は困難を極める。
 荒井正吾知事は「施設などのクラスター対策を重点的に行う」と強調。「福祉を止めるわけにはいかないので、できる対策を考えたい」としている。

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。