「飴はなめても詐欺はナメない!」パッケージにメッセージ UHA味覚糖と郡山署
2021年09月10日 産経新聞奈良支局 最新ニュース
特殊詐欺の被害を防止しようと、県警郡山署はUHA味覚糖(大阪市)と連携し、啓発メッセージ付きのあめを商品化した。今月中旬から、近畿2府4県のスーパーなど約300店舗で販売する。
郡山署が大和郡山市内に工場のある同社に提案し、コラボレーションが実現。人気商品「特濃ミルク8.2」のパッケージに、警察官やパトカーのイラストとともに「飴はなめても詐欺はナメない!」というメッセージを掲載。個別包装紙にも「キャッシュカードは渡さない!」「ATMで還付金は戻らない!」「STOP!その電話、詐欺では?」と3種類の啓発メッセージを印刷した。
同署の青野秩之署長は「パッケージや包み紙を見て特殊詐欺の被害について考える機会になり、1件でも被害が減ることを期待している」と話した。