奈良・三条通りにPCR検査センター 県民は当面無料
2022年01月14日 産経新聞奈良支局 最新ニュース

PCR検査センターで必要な唾液などを採取する利用者ら=奈良市
住宅販売や介護事業を手がける木下グループ(東京)は13日、奈良市下三条町の三条通りに新型コロナウイルスPCR検査センターを開設した。本来は有料だが、県と連携し県民については当面の間、無料とする。事前予約制で、最短約30分で結果が判明する。
検査は2種類。唾液を採取するPCR検査(正規料金2300円)では、検査翌日に登録したメールに結果が送られる。鼻の粘液を採取する抗原検査(同1600円)では、約30分で結果が分かる。
予約は検査希望日の5日前から専用サイト(https://covid-kensa.com/shop/nara/narasanjodori.html)で受け付ける。同センターでは、1日最大300件のPCR検査と70件の抗原検査に対応するという。
この日、抗原検査を行った奈良市の大学生、続木瑛万さんは「気軽に受けられるから、安心だ」と話した。
県は、昨年12月末から無症状の県民を対象に当面の間、無料のPCRや抗原検査を県内の薬局などで実施している。実施場所は県のホームページ(「奈良県新型コロナウイルス検査促進事業の実施について」で検索)に掲載。問い合わせは、県防災統括室(0742・27・7006)。