華やかに天平衣装の講義 奈良大
2023年10月20日 産経新聞奈良支局 最新ニュース

天平衣装を身にまとう学生と解説する山口千代子さん(左)=奈良市
奈良大学(奈良市)国文学科で天平衣装について学ぶ授業が行われた。学生たちは実際に華やかな古代衣装を身にまとうなどして、理解を深めた。
講師は古代衣装研究家の山口千代子さん。平城宮跡で開催される「平城京天平祭」の天平行列の衣装を手掛ける山口さんは授業で、リサイクル着物や帯などで作った古代衣装を披露したほか、奈良時代の衣装にまつわるエピソードも紹介した。
学生たちは山口さんが手掛けた衣装の着心地を確認。女官スタイルに身を包んだ1年生の山内美聖さんは「奈良時代の働く女性は身分の低い人でも華やかな衣装が着られることを知った。軽くて動きやすいのもよいですね」と笑顔を浮かべた。
山口さんも当時の料理人の衣装を身につけて登壇し、「奈良時代はスカートやベスト、ストールなどを身にまとう、洋装の文化であったことを学生たちに知ってもらいたい」と話した。