奈良県で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

推し飛鳥人1位は持統天皇 飛鳥歴史公園が総選挙 2位聖徳太子、3位大津皇子


1位持統天皇(上村恭子さん画、国営飛鳥歴史公園提供)

 

2位聖徳太子(上村恭子さん画、国営飛鳥歴史公園提供)

国営飛鳥歴史公園(奈良県明日香村)の開園50周年企画として行われた「推し飛鳥人総選挙」の投票結果が発表され、国内初の本格的都城・藤原京を開いた女帝・持統天皇が「トップ当選」に輝いた。2位は旧1万円札などで親しまれる聖徳太子、3位は悲劇のプリンスと呼ばれる大津皇子となった。担当者は「投票は全国から寄せられ、『飛鳥』に対する熱い思いを改めて実感した」と手ごたえを話した。
総選挙は、飛鳥時代を彩った天皇や皇子、歌人ら人が対象。イラストレーターの上村恭子さんがそれぞれの人物像をイメージして描いた作品をもとに投票された。
7月22日~11月30日の期間中、同歴史公園関連施設やインターネットで受け付け、投票総数は延べ2万6704票。1位の持統天皇が3223票、聖徳太子は3103票、大津皇子は1946票で、選挙戦序盤から上位2人のデッドヒートが繰り広げられ、最終盤で票を伸ばした持統天皇が制したという。

3位大津皇子(上村恭子さん画、国営飛鳥歴史公園提供)

投票とともに多くのコメントも寄せられた。持統天皇好きが高じて明日香村に移住したという人は「この愛は(夫)の天武天皇に勝ると思います」。聖徳太子に一票を投じた人は「『お金が好きなだけでは』と笑われますが」と記していた。3位の大津皇子は、1位の持統天皇の策略で自害に追い込まれたとされ、「(葬られた)二上山を見るたびに思いをはせます」というメッセージもあった。
同歴史公園によると、日本書紀や万葉集をもとにイメージを膨らませつつ、上村さんのイラストに感激したとの感想も多かったという。投票結果は同公園公式ホームページで紹介している。

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。