奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

田舎暮らしの魅力も 南部東部地域振興シンポ


 紀伊半島豪雨災害の記憶を継承し、被災地の振興を考える「県南部東部地域振興シンポジウム」が3日、橿原市のかしはら万葉ホールで開かれ、約380人が参加した。

移住生活の魅力などについて話すパネリストら=橿原市

移住生活の魅力などについて話すパネリストら=橿原市

 頻繁に人が訪れ、住み続けられる地域づくりを目指そうと県が主催し今年で4回目。冒頭、犠牲者の冥福を祈り黙禱をささげたあと、荒井正吾知事が「避難者がゼロになり、今は復旧復興から振興に向けたステージに入った。南部東部が元気になるよう力を尽くしたい」とあいさつした。

 基調報告では、野迫川村北股地区の中本章区長(63)が、2年10カ月に及んだ避難生活を紹介。当初約60人が避難していた施設では、「寒い大会議室で毛布1枚にくるまって寝た」と厳しかった生活実態を明かした。

 約2カ月後に移った仮設住宅では地区で30年間途絶えていた盆踊りを復活させ、駐車場に屋台を並べて踊った様子などを紹介。「盆踊りは今も地区で続いている。多くの支援に支えられながら、ここまで復興できた」と振り返った。

 「奥大和で幸せな暮らしに出逢う」をテーマにしたパネルディスカッションも開かれ、南部東部地域に移住したパネリストらが、移住生活の魅力を紹介。17年前、大学卒業と同時に東京から黒滝村に移住し、同村森林組合で働く梶谷哲也さん(41)は、ヒノキの苗木の植樹や間伐を「やりがいのある気持ちいい仕事」とし、「若い移住者が多い中、村で子供を生み育て、生活し続けてもらえるようなサポート体制が重要」などと話した。

【関連記事】「江戸時代の町家 移住・定住拠点に 奈良県宇陀市が住民団体と改修へ

【関連記事】「これぞ「地産地消」…奈良県庁前で「キッチンカー」週2回ランチ、ディナーを提供

【関連記事】「「天空の庭」山肌彩るシダレザクラ、もうすぐ見頃 奈良・東吉野村

【関連記事】「奈良に「ふるさと納税」するともらえる、それはとってもいい物

【関連記事】「奈良に住んでみては! 県、仕事と暮らしのワンストップ相談窓口を開設 首都圏の大学や企業にもアピール

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

産経でんき産経でんき


読もうよ新聞読もうよ新聞

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。