奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

5万人超か?2万6千人か? 大立山まつり来場者数の計算の謎


 奈良市の平城宮跡で1月29日から2月2日に県が初開催したイベント「大立山まつり」について、県議会会派「なら維新の会」は来場者数を独自調査の結果、県発表の5万503人を大きく下回る2万6230人だったと明らかにした。

冬の夜に浮かび上がる大立山

冬の夜に浮かび上がる大立山

 同会によると、1日平均7人のアルバイトを雇い、開始30分前から終了時間まで、主に会場への進入ルート3カ所で計測器を使って出入りする人数をカウント。会場内を移動する実行委や警備員も数に含めた。中川崇県議は「運営スタッフを除くとさらに少なく、県の5万人という数字は疑問。経済効果も含めてしっかりした検証が必要だ」としている。

 これに対し、県側は土日は5人、平日は4人体制で午後4時から9時まで、平城宮跡の南門3カ所に配置された県職員が計測器でカウントしたといい、合計は4万4403人。他の場所も県職員が巡回して目視で計算するなどし、6100人を加算したという。実行委は「調査方法に問題はないと思っている。維新側の数字が少ないのではないか」としている。

 大立山まつりは、四天王をモチーフにした人形(大立山)4基が練り歩く無病息災を祈るイベント。荒井正吾知事は来場者の目標を3万人と掲げていた。

 奈良の冬のイベントとしては、大勢の来場者を集める「なら瑠璃絵」が奈良市の奈良公園で開催されている。今年の第7回なら瑠璃絵は2月8日から14日までの7日開催され、期間中に計41万2千人が訪れたという。1日平均約5万9千人が訪れた計算で、瑠璃絵1日の数字で大立山まつり5日間の数字を上回っている。単純な比較はできないが、数字だけをみれば、「なら瑠璃絵を延長して開催したほうが、わざわざ新しいまつりを作るよりもよかったのでは」といった声もある。

【関連記事】

関係者込みですが…大立山まつりに5万人超 目標上回り知事ホクホク

知事肝いりの「大立山まつり」始まる、初日は雨で大幅縮小 2月2日まで

すごく寒いけど、冬の奈良に来てほしい! 県がイベント満載ガイドブック発行

なぜ?急ぐ、大立山まつり 「1年遅れると競争に差」と荒井知事

真冬夜の平城宮跡に3万人呼べる?県計画の大立山まつり ニセねぶた批判も

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。