奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

身近な人の悩みに気付いて 自殺防ぐ「命の門番」養成進める


 今月は「自殺対策強化月間」。県では専門職員らが悩みの相談に応じる「ならこころのホットライン」(☎0744・46・5563)を平日午前9時~午後4時まで開設しているほか、身近な人の悩みに気づいて適切な対応をする「ゲートキーパー(命の門番)」の養成を進めている。

 警察庁の統計によると、全国の自殺者数は平成10年以降は14年連続で3万人超だったが、24年以降は下回っており、27年は約2万4千人、県内では240人だった。だが、近年は若年層の死因に占める自殺の割合が高くなっており、県内の20代では25年(61・5%)以降半数超、30代も38・5%となっている。

 ゲートキーパーの主な役割は、変化を察して声をかける「気づき」▽本人の気持ちを尊重して耳を傾ける「傾聴」▽早めに専門家に相談するよう促す「つなぎ」▽温かく寄り添い見守る「見守り」の4つとされ、県内では24年度から県や各市町村が養成講座を開催。これまでに約6千人が受講している。

 県の担当者は「自殺を身近な問題として、県民がゲートキーパーの役割を果たせれば」としており、強化月間中はその役割など紹介するパネル展を30日まで、大和高田市の県産業会館で開催している。

【関連記事】

【衝撃事件の核心】冤罪で生徒を死に追いやった学校 広島中3自殺、重いずさん教育指導の責任

【浪速風】悲しすぎる「15の春」(3月10日)

男女3人、車内で練炭自殺か 奈良の農道、死後数日経過

「外し」「既読スルー」…深刻な〝LINEいじめ〟の実態

「いじめの早期発見の義務を怠った」 奈良・橿原市立中1女子生徒の自殺 遺族が市などを提訴

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。