そうめん、そば、うどんが勢ぞろい 桜井で三麺サミット、神話が縁結び
2015年10月4日 産経新聞奈良支局 最新ニュース
神話に登場する歴史や文化と特産の「麺」を生かした地域おこしを協力して進めようと、桜井市と島根県出雲市、三重県伊勢市が「神話と三麺の交流イベント」を3日、桜井市の大神神社で開いた。
この日は3市の特産麺、三輪そうめんと出雲そば、伊勢うどん各千食が無料でふるまわれ、秋晴れのもと、多くの家族連れらが3つの麺に舌鼓を打った。
大神神社や出雲大社、伊勢神宮がある3市は、神話までさかのぼる古い歴史を通じたゆかりを持つ。イベントではこうした歴史文化を生かした地域づくりについて3市の首長らが話し合う「首長サミット」や、桜井市の観光親善大使を務める演歌歌手、水森かおりさんのミニステージも行われた。
桜井市から家族と訪れた同じ保育園に通う鶴井喜仁君と馬場井希佳ちゃん=いずれも(6)=は「とってもおいしい」と口をそろえて笑顔を見せていた。
【関連記事】
神話と麺でコラボ 桜井、出雲、伊勢が「三麺」サミット 10月3日
楽天トラベル、全国の旅めし第24弾「三重県を旅した人が選ぶ!三重県・旅めしランキング」を発表
(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)