奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

三輪山、纒向遺跡、三輪素麺…桜井と天理両市が日本遺産に申請


 桜井市と天理市は、両市内を通る古代の官道・山の辺の道周辺の国誕生にかかわる遺跡や神社とその土壌から生まれた素麺文化を「日本遺産」として文化庁に申請したと発表した。

日本遺産の構成文化財の三輪山

日本遺産の構成文化財の三輪山

 日本遺産は、地域活性化を目的に歴史的魅力のある文化財群を認定するもので、全国で18件ある。文化庁の検討委員会で審査、早ければ5月にも認定の可否が発表されるという。

 申請のテーマは「日本麺食文化のルーツ 三輪素麺~三輪山の神の子孫がつくった伝統食が今も息づく三輪・山の辺の地」。構成文化財は計27で、三輪山、纒向遺跡、柳本古墳群、大神神社、大和神社、山の辺の道、三輪素麺など。

 纒向遺跡は3世紀ごろ初期ヤマト政権の都が置かれたわが国最初の首都遺跡。そこに宮殿を構えた大王(天皇)らの墓は柳本古墳群にあるとされ、この地域は日本国のルーツといえる。三輪素麺は奈良時代に飢饉に苦しむ民を救うため、三輪山の神の子孫が三輪山の清水を使ってつくったのが始まりとされる。

 両市は「大和(日本国)の始まりの場所で、素麺文化にも共通性があり、日本の麺文化のルーツがある。歴史・文化的価値は十分あり、一回の申請で認定されるかはわからないが、粘り強く活動していきたい」としている。

 県内では明日香村などの歴史遺産が「日本国創成のとき-飛鳥を翔た女性たち」として日本遺産に認定されている。

【関連記事】

「濠は当初の形ではない」 景行天皇陵調査で研究者分析

【萌える日本史講座】解剖進む“卑弥呼の墓”、レーザー計測で「巨大な段築構造」と判明

奈良の秋津・中西遺跡で古墳時代の「祭祀集落」を初めて確認

天武天皇も出入りした? 古代の〝迎賓地〟飛鳥京跡苑池で門跡

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。