奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

戦国時代の豪族・十市氏の謎に迫る 元高校教諭らが自費出版


 戦国時代に現在の橿原市十市町(市北部)を拠点に大きな勢力を誇った豪族・十市(とおいち)氏についてつづった「戦国期の大和十市氏と本拠集落」(205ページ)を、同市の元高校教諭らが自費出版した。当主や十市氏出身の僧侶の姿にも触れ、その盛衰を詳細にまとめている。同氏のことが一般図書で本格的に紹介されるのは初めてという。本は国立国会図書館のほか、県立図書情報館、橿原市立図書館などにも寄贈された。

本を持つ中村昌泰さん(左)と森本育寛さん

本を持つ中村昌泰さん(左)と森本育寛さん

 執筆したのは元高校教諭の中村昌泰さん(80)と、元同市職員で市文化財審議会委員の森本育寛さん(68)。中村さんは親類が十市町在住で、地元の人と親交を深める中、歴史書の出版を計画。森本さんの協力を得ながら古い資料を調べ、研究者の話を聞くなどして、約7年がかりで出版にこぎつけた。

 十市町付近は古代、朝廷の直轄地として栄え、その後興福寺領となる中、土着の豪族・十市氏が力を伸ばした。十市氏は南北朝時代は南朝方で戦い、16世紀前半、当主の十市遠忠のときに大和の五大武将に数えられるほどに台頭。現在の桜井市、天理市、田原本町付近を含めて支配した。十市集落の北側には当時の巨大な平城跡が残る。

 だが、動員できる兵力は数百騎程度だったとみられ、戦国武将・三好長慶ら大勢力によって翻弄される。

 本ではそうした歴史とともに、「多聞院日記」の著者で十市氏出身の興福寺の僧・多聞院英俊の十市郷への思いとその生涯、遠忠の跡を継いだ遠勝の娘・おなえの波乱の足跡、十市集落の概要や十市城の構築についてもつづっている。

 中村さんは「十市氏についてはこれまで紹介されておらず、おなえのことを含めてぜひ書きたかった。十市町の集落は昔の姿をとどめており、歴史的価値がある」。森本さんは「奈良では古代史についての関心が高いが、中世・近世についてももっと知ってほしい。十市城の城跡はよく残っており、調査して保存すべきだ」と話している。

【関連記事】

知っていますか?物部氏のこと 青垣出版が古代氏族研究本第8弾

大神神社に奉仕した三輪氏の謎に迫る本 青垣出版が刊行

バスクリンのルーツは奈良に 「奈良の隠れ名所」出版 奈良まほろばソムリエの会

「食を大切にすれば運命が開ける」、春日大社の元権宮司・岡本さんが本出版

日本のあり処探る 千田稔さんの新著「古代飛鳥を歩く」、中公新書から発刊

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

産経でんき産経でんき


読もうよ新聞読もうよ新聞

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。