奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

鑑真が鑑真と〝対面〟、奈良の唐招提寺で実現 壬生寺に安置される前に


 唐招提寺(奈良市)の国宝・鑑真和上坐像を模した像2体を、京都市中京区の壬生寺と中国・揚州市の文峰寺が制作した。16日、うち1体が壬生寺に納められるのを前に唐招提寺に運び込まれ、国宝像のお身代わり像と〝対面〟した。

新たに造られ壬生寺に安置されることになった鑑真像の模像。後ろはお身代わり像

新たに造られ壬生寺に安置されることになった鑑真像の模像。後ろはお身代わり像

 文峰寺は奈良時代、仏教の戒律を伝え、唐招提寺を開いた唐僧、鑑真が日本に向け出発したとされる運河に近い。同寺と唐招提寺末寺の壬生寺は提携寺院協定を結んでおり今回、共同事業として鑑真の模像を造り、双方の本堂に安置することにした。

 模像は高さ約60センチ。奈良時代に造られた国宝像よりやや小さいが、脱活乾漆という同じ技法で制作された。

 この日、壬生寺の松浦俊海貫主ら訪中団と模像は、奈良時代に鑑真が来日したように航路で国内へ。大阪からバスで唐招提寺に着いた。模像は金堂本尊、盧舎那仏坐像(国宝)の前に安置された「お身代わり像」と対面し、法要が営まれた。

 松浦貫主は「長年の願いだった新しい和上像を中国で2体造り、文峰寺と壬生寺におまつりすることになった。新しい像は平成のお身代わり像とも対面させることができ、感激した」。唐招提寺の西山明彦長老は「お身代わり像がもう1体増えたような感じがする。京都でも拝めるようになり、和上の教えが広がればいい」と話していた。

【関連記事】

「御影堂の修理完了と布薩復活目指す」 唐招提寺第88世長老 西山明彦師

唐招提寺に宝扇用女竹1500本奉納 「文化守りたい」、三重・名張の住民有志

御本尊が帰ってきた 桜井の法恩寺 新築の本堂に安置

正月三が日に授与の「千手観音守護札」準備 唐招提寺

鑑真の苦難渡航の絵巻がデジタル化 唐招提寺で映像公開

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。