奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

江戸までさかのぼる必要ある? 知事発案で公務員の働き方研究懇話会


 「公務員の働き方の本質について研究する」。こんな壮大な目的を掲げた非公開の懇話会が昨年末、荒井正吾知事の提案で開かれた。人事管理などが専門の有識者3人を招き、荒井知事や県幹部、県人事委員長ら12人が出席。日本人の働き方について江戸時代までさかのぼって分析するなど、〝異色〟の懇話会となった。

 事務局の県人事課によると、懇話会は「これまで内部で行ってきた人事に関する勉強会の延長」という位置づけ。県職員の長時間労働の是正やワークライフバランスへの取り組みをどう進めるか、議論を深めるのが狙いだという。

 話し合われたテーマは、日本人の働き方の歴史▽市町村の人材育成▽非正規職員の定員管理▽女性管理職登用に向けた取り組み▽テレワーク、フレックスタイムなど新たな働き方の研究―と、実に幅広い。

 中でも、参考文献をもとに事務局が資料をまとめた「日本人の働き方の歴史」では、キリスト教文化や産業革命での「働き方」の変化など世界史からひもとく壮大なもの。江戸から明治時代、現代までの日本人の働き方についての分析も示されており、学術研究の様相すら呈している。

 「公務員の働き方の研究にここまでさかのぼる必要があるのか」という疑問も出そうだが、担当者は「まず、『働く』ということがどういうことなのか。文献をもとに、起源をひもとく作業は勉強になった。来年度も継続して議論を本格化し、働き方改革について話し合いたい」としている。

【関連記事】

「思いつき多いというが…、練ってきたこと現実化」 今年最後の会見で荒井知事

【私の働き方】《番外編》育児と仕事両立 社会の環境づくりと意識改革必要

シャープ離職の求職者依然高水準 690人 条件面でミスマッチも

【私の働き方】「さらり」と「しなやかに」生きる 産婦人科医 島本郁子さん

【私の働き方】ひとつの形にこだわらなくていい 県警教養課、七原美枝さん

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

産経でんき産経でんき


読もうよ新聞読もうよ新聞

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。