奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

滝、鯉、龍… 「涼呼ぶ美術」涼やかに披露 大和文華館


 涼やかなモチーフの絵画や素材に涼を感じる工芸品を集めた特別企画展「涼を呼ぶ美術-滝・鯉・龍」が、奈良市学園南の大和文華館で開かれている。江戸時代の絵師、円山応挙の鯉を描いた作品など約40件を展示。7月3日まで。

渡辺南岳の「鯉図」(左隻、黒川古文化研究所蔵、大和文華館提供)

渡辺南岳の「鯉図」(左隻、黒川古文化研究所蔵、大和文華館提供)

 龍は弘法大師空海が平安京神泉苑で行ったことで有名な「請雨経法」で本尊の曼荼羅に表されるなど、特殊な霊力を持つとされる。鯉は立身出世などを象徴し、滝は山水図を構成する重要なモチーフ。今回の展観では涼を呼ぶ美術として紹介している。

 展示品のうち、円山応挙の「双鯉図」(泉屋博古館蔵)は2匹の鯉がリアルに描かれている。応挙に学んだ渡辺南岳の「鯉図」(黒川古文化研究所蔵)は六曲一双の屏風作品で、ゆったりと泳ぐ鯉が描かれた見応えのある作品だ。

渡辺南岳の「鯉図」(右隻、黒川古文化研究所蔵、大和文華館提供)

渡辺南岳の「鯉図」(右隻、黒川古文化研究所蔵、大和文華館提供)

 龍を描いたものは「請雨経曼荼羅」(図像抄巻十所収、大阪市立美術館蔵)など、滝は雪村周継の「花鳥図屏風」(重文、室町時代)など、工芸品では東印度会社の帆船が施されたオランダのワイングラスなども展示。古川攝一学芸員は「分かりやすいうえ、突っ込んだ見方もしてもらえる展観にしました」と話している。

 月曜休館。入館料は一般620円、高校・大学生410円、小・中学生無料。26日午後2時から開かれる日曜美術講座では、古川学芸員が「仏画に描かれた龍|祈雨の修法に着目して」をテーマに話す。問い合わせは大和文華館(☎0742・45・0544)。

東印度会社の帆船が施された硝子酒盃(大和文華館提供)

東印度会社の帆船が施された硝子酒盃(大和文華館提供)

【関連記事】

精魂込めた絵画176点一堂に 奈良市美術館で「山の辺工房展」開幕

きらびやかな姿復元 「金鈿荘大刀」公開 東大寺ミュージアム

写真でたどる発掘調査の歴史 飛鳥資料館で特別展

本殿神前の獅子・狛犬初公開 春日大社景雲殿

南和と堺の深い関係に迫る 葛城市歴史博物館で企画展

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。