奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

薬草と漆器テーマに展示 かつて栄えた下市町で 13日まで

 かつて下市町で栄えた薬草栽培と漆器をテーマにした展示「薬草と下市漆器展」が11日、同町の下市観光文化センターで始まった。

薬草と下市漆器展2

 町では江戸時代の享保年間(1716~1736年)に幕府の採薬使、植村佐平次が訪れ、薬園を開いた。同じ時期、普段使いの下市漆器の生産も盛んで、全国的に広がるほど栄えた。

 展示では町在住のフラワー装飾技能士、菊田仁郎さん(86)が収集した漆器を花器に、町内で採集した薬草を飾った。弁当箱にリンドウや小ギク、ベンケイソウなどがあしらわれた作品や、クリ、アケビなどの薬木を飾ったものなどが並んでいる。

 13日まで、入場無料。開場は午前9時~午後5時(13日は午後4時まで)。

【関連記事】ふるさと復興協力隊員の森さん、家具工房を奈良・下市町に開設

【関連記事】町営温泉施設が無許可営業 奈良・下市町

【関連記事】元気に遊ぼう「ごんたくん広場」 奈良

【関連記事】1泊2日「漢方ツアー」奈良県と奈良交通が連携、企画

【関連記事】「重点道の駅候補」、奈良県は3カ所 地方創生の起爆剤になるか

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

工事影響?原因不明の異臭で水道ストップ続く 十津川・永井地区

 十津川村の永井地区で7月中旬以降、住民から「水道水から異臭がする」との指摘があり、給水停止の状態が続いている。県などによると原因は不明だが、上流の基礎工事で使われた再生材を問題視する声があることから、基礎部分の撤去を開始。今後、再生材ではなく現場の石材などを使って基礎を再構築するという。

 同地区では、上流にある天然のダム湖「大畑瀞(おおばたけどろ)」からの伏流水を取水し、簡易水道で飲み水として利用。村などによると、7月16~17日の台風11号接近直後に水がわかなくなり、回復後は異臭がするようになったという。

 同地区には29世帯77人が居住。同村水道課が7月24日に実施した水質検査では4項目で基準を上回り、特に水の着色や濁りを示す「色度」と「濁度」は基準値の約3~4倍の値だった。同地区では現在、村職員らが給水車など5台で1日7~8往復し、約100トンを配水池に運んで水を供給しているという。

 大畑瀞は平成23年の紀伊半島豪雨災害で水があふれたため、県は26年度に仮設の排水管を設置。排水管の基礎部分には、廃コンクリートや石などを数ミリ~数センチに粉砕した再生材「再生クラッシャラン」を約300立方メートル分使用した。台風11号の接近で排水管と基礎が被災したため、再生クラッシャランの一部がダム湖内に流出したとみられるという。

 再生材の使用について、県は「コンクリートなどを含む再生クラッシャランを河川構造物に使用してはならない」と規定しているが、河川や湖の近くでの使用は禁止されていない。県技術管理課によると、再生クラッシャランによる水質汚染は「聞いたことがない」とし、今回使用された再生材は県の認定を受けた五條市内の業者から購入。廃棄物処理法などに基づき、廃材が汚染されていれば薬剤などで無害化のうえ加工されているという。

 県五條土木事務所は「ダム湖内に流出しても健康への影響はないし、異臭の原因ではないと考えている」と説明。だが「住民感情に配慮する」として、被災した仮設排水管の修復にあわせて再生クラッシャランを撤去。現場の石などを利用して基礎を築くという。

 その後、村の水質検査で問題がなければ給水が再開される予定。再開は早くても今月中旬以降になる見通しという。

【関連記事】【台風11号】「土砂崩れの心配まだ」 鈍足台風、住民に疲労

【関連記事】【紀伊半島豪雨4年】奈良県では全地域への避難指示が解除、避難生活者はゼロ

【関連記事】ダム設備破損で「世界遺産」熊野川が濁る、Jパワーが発電一時停止

【関連記事】【台風11号】重機も流し去る!? 奈良・紀伊半島豪雨の「土砂崩れダム」工事現場でダンプなど不明に

【関連記事】「せせらぎの里」水害を乗り越え村に活気 奈良・十津川村

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

「粘り強さで五輪がんばる」 女子マラソン・伊藤選手が奈良市訪問

 来年8月にブラジルで開かれるリオデジャネイロ五輪の女子マラソン代表に内定した伊藤舞選手(31)が10日、奈良市役所(奈良市)を表敬訪問し、仲川げん市長に五輪への意気込みを語った。

リオ五輪に向けた意気込みを語る伊藤舞選手

リオ五輪に向けた意気込みを語る伊藤舞選手

 伊藤選手は奈良市出身で私立京都橘高校で陸上を始めた。8月30日に北京(中国)で開催された世界陸上選手権女子マラソンでは、出場した日本人選手トップの2時間29分48秒をマーク。7位入賞を果たし、五輪出場が内定した。

 伊藤選手は仲川市長から奨励金や花束を受け取った後、「奈良の子供たちに伝えたいことは」と問われると「私の走るきっかけは奈良の市民マラソン。子供にも走ることを好きになってほしい」と笑顔を見せた。

リオデジャネイロ五輪の女子マラソン代表に内定した伊藤舞選手(中央)

リオデジャネイロ五輪の女子マラソン代表に内定した伊藤舞選手(中央)

 市立平城東中学時代、学校に陸上部がなかったためバレー部に所属していた伊藤選手。高校時代は奈良市民マラソン5キロの部で2年連続優勝している。仲川市長から「五輪では1つでも上の成績を目指して」とエールを送られ、「自分の持ち味は粘り強さ。それを生かし、五輪では少しでも上を目指して頑張りたい」と意気込んだ。

仲川げん市長から花束を受け取る伊藤舞選手

仲川げん市長から花束を受け取る伊藤舞選手

【関連記事】【陸上】リオ五輪代表の伊藤舞「大学時代の厳しい練習が土台」 母校の京産大を訪問

【関連記事】【世界陸上】31歳が懸命の走り、伊藤7位でリオ五輪代表 女子マラソン

【関連記事】【世界陸上】前田彩里選手「目標は入賞すること」 女子マラソン代表が会見

【関連記事】【マラソン】世界陸上代表にダイハツの前田彩、天満屋の重友ら 8月に北京で開催

【関連記事】前田が日本歴代8位で3位、世界陸上有力 キルワ初V 名古屋ウィメンズマラソン

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

「日本酒」通は挑戦を 19日にきき酒選手権県予選

 「日本清酒発祥の地」である奈良を広くPRしようと、「第35回全国きき酒選手権大会県予選」(県酒造組合主催)が19日、奈良商工会議所(奈良市)で開かれる。上位2人が来月30日に東京で開催される全国大会に出場する。

 県予選では、用意された大吟醸、純米吟醸、純米酒、本醸造、普通酒、原酒、生酒の7種類の県産地酒を7分間できき酒。休憩後に別の容器に入れられた7種類を再びきき酒し、同じ銘柄の酒をどれだけ当てられるかを競う。

 参加資格は、県在住または在勤・在学の20歳以上の一般消費者。参加費千円で先着150人。申し込みは、県酒造組合にFAX(0745・52・1128)かメール(nara-sake@nifty.com)で。問い合わせは同組合(電0745・51・3388)。

【関連記事】秋恒例、日本酒楽しむ「豊祝会」10月2日開催 参加者募る

【関連記事】限定品販売や蔵の見学も 12日に「春鹿 酒蔵まつり」

【関連記事】第34回 全国きき酒選手権大会

【関連記事】香り、味を判別し競う「全国きき酒選手権」奈良県予選

【関連記事】奈良市と兵庫県伊丹市が清酒普及へタッグ

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

巧妙化するサイバー犯罪に対応せよ! 県警本部長が特別講義

  サイバー犯罪捜査の第一人者でもある羽室英太郎・県警本部長が奈良市の県警察学校で、「サイバー犯罪・サイバーテロの攻撃手法と対処の歴史」と題し特別講義をした。県警本部サイバー犯罪対策室や少年課、各署員らサイバー犯罪捜査にかかわる警察官約50人が出席した。

サイバー犯罪について解説する羽室本部長

サイバー犯罪について解説する羽室本部長

 羽室本部長は、押収したパソコンなどのデータから犯罪の証拠を収集するデジタルフォレンジック(DF)や、証拠保全など技術面を中心に、サイバー犯罪をめぐる歴史や変遷なども説明した。

 羽室本部長は、サイバー攻撃の手法が従来の「バラマキ型」から特定の組織を狙う「標的型」に、「愉快犯」から「金銭目的型」に変化したと説明。ネットワークの脆弱な点を悪用するウイルスを開発し、侵入する手口が横行するようになったと指摘した。

 来月から番号が通知されるマイナンバー制度については、〝なりすまし〟や盗聴の問題が生じている海外の事例を紹介。「合理化や効率化を突き詰めると、情報漏洩などの危険性が出てくる」などとし、セキュリティー対策に警鐘を鳴らした。

【関連記事】【異色のサイバー指揮官(1)】元ラジオ少年の理系学生が警察へ

【関連記事】【異色のサイバー指揮官(2)】警察官へ「デジタルのイロハ」講義、まずは“モザイクの外し方”から

【関連記事】【異色のサイバー指揮官(3)】情報保全で「ログ」の重要性説いたら担当部署へ異動

【関連記事】【異色のサイバー指揮官(4)】職務上、奈良からは出ず 休日は自転車で移動

【関連記事】【異色のサイバー指揮官(5)】技術屋として事件事故を多面的に分析、「苦労が一番の勉強になる」

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

特別賞など決まる、23日に表彰式 吉野神宮書作展

 第37回吉野神宮書作展(吉野神宮文化協会主催)の優秀作品が決まった。学校や書道塾計234団体から小・中学生、高校生の作品計4026点が寄せられ、特別賞55点と特選499点、準特選2290点、佳作・入選1182点がそれぞれ選ばれた。

昨年の作品展示の様子

昨年の作品展示の様子

 表彰式は23日午後1時半から、吉野町の吉野神宮で行われ、特別賞と特選に選ばれた作品は、この日から30日まで同神宮廻廊で展示される。

 特別賞受賞者は次の通り。(敬称略、協会発表名簿)

 【神社本庁統理賞】松本美音(真美ケ丘東小3年)、山脇莉子(浮孔小5年)、栗栖碧(大成中2年)、細見菜月(一条高1年)
【文部科学大臣賞】中尾将(朝倉小6年)、中嶌千絢(天理中3年)、玉井聡(橿原学院高3年)
【知事賞】折口楓華(片桐西小3年)、玉置愛(たかむち小5年)、折口華鈴(郡山西中2年)、植家留奈(榛生昇陽高2年)
【県議会議長賞】木村心咲(桜井西小1年)、綛谷梨菜(下田小4年)、中嶌千智(天理中1年)、関崇貴(灘高1年)
【県教委賞】勝村莉子(下田小3年)、上村実乃里(大淀緑ケ丘小6年)、酒井華(高田中3年)、山口明妥(桜井高3年)
【吉野町長賞】関本心來(忍海小2年)、寺尻優(志都美小5年)、興禅有香(御所中2年)、菅野奈々(高田高2年)
【吉野町議会議長賞】鈴木希実(斑鳩東小1年)、羽山結奈(畝傍東小4年)、岩本桃花(吉野中1年)、河村真実(西和清陵高1年)
【吉野町教委賞】川嶋惇幹(桜井南小2年)、高田愛果(斑鳩西小6年)、重末真優(畝傍中3年)、吉田誠(大和広陵高3年)
【近畿日本鉄道賞】南ゆうひ(吉野小1年)、坂井大斗(斑鳩小6年)、高島夏実(斑鳩南中1年)、増田莉子(智弁学園高1年)
【吉野山観光協会賞】近藤優名(斑鳩小5年)、坂口心優(新庄小6年)、鏡原風香(香芝北中1年)、井上真優(奈良育英高1年)
【県書道教育研究会賞】梅田誠也(佐保川小3年)、吉阪遼太(片塩小5年)、尾方皓気(八木中2年)、上田美和(香芝高2年)
【吉野町文化協会賞】佐野美空(斑鳩小2年)、今西萌(大淀緑ケ丘小4年)、山野和佳(帝塚山中1年)、上村麻里子(奈良育英高3年)
【吉野神宮文化協会賞】坂口心晴(新庄小4年)、真井晴菜(広陵西小6年)、花井千裕(青翔中2年)、池川歩実(一条高2年)
【産経新聞社賞】楳田萌花(新庄小3年)、松尾美咲(斑鳩小4年)、池田莉奈(白橿中3年)、戸塚麻来(高田商業高2年)

【関連記事】【日航機墜落30年】123便に乗るはずだった書道家、鎮魂の初個展

【関連記事】古事記を“熱演”する園児たち…「因幡の白兎」を披露、奈良・西大和保育園

【関連記事】「視野広げて」元宇宙飛行士の山崎直子さん講演 奈良・橿原

【関連記事】女性書家が毛筆フォント、モリサワから製品化 「日本語の美、世界に」

【関連記事】今年の「ミス奈良」、奈良女子大理学部で物理学を学ぶ4回生ら3人に

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

防犯カメラ設置、林業基金損失補償 県が83億円の補正予算案

 県は10日、民事再生手続き中の県林業基金の損失補償費などを盛り込んだ総額83億8200万円の9月補正予算案を発表した。同基金関連のほか災害や防犯対策、南部東部地域の振興、地域包括ケアの推進など地域医療事業費が中心。17日開会の9月県議会に提出する。

 県によると基金の累積債務のうち、県が肩代わりする日本政策金融公庫からの借入金約61億円を損失補償費として計上。また、7月の台風11号により発生した天川村の地すべり対策事業に約8億5千万円、道路の防災対策事業に約3億1千万円、観光オフシーズンとなる冬の観光イベント開催事業に約2億円を計上した。

 このほか、香芝市の女児連れ去り事件を受け、近鉄奈良駅や新大宮駅など乗降客数の多い駅前交番17カ所に新たに防犯カメラを設置するため約720万円、年内に参加予定の関西広域連合の負担金(12~3月分)として約830万円を盛り込んだ。

【関連記事】女児連れ去り事件受け、駅前などに防犯カメラ設置へ 香芝市

【関連記事】奈良県林業基金 103億円の累積債務抱え解散へ

【関連記事】「スキーム作った農林省に責任」 奈良県林業基金の解散で荒井知事が批判

【関連記事】斜面に亀裂、土砂災害の恐れで避難勧告…27世帯58人 奈良県天川村

【関連記事】田舎暮らしの魅力も 南部東部地域振興シンポ

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

本日、ホームページを公開致しました。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会のホームページにアクセスいただき、まことにありがとうございます。

本日、ホームページを公開致しました。

今後、当専売会の求人情報やイベント情報などを随時発信してまいります。

また、産経新聞社による県内の最新ニュースも掲載されますので、ご期待ください。

今後とも産経新聞 奈良県伊賀地区専売会を、どうぞよろしくお願いいたします。

【ガムシャラ バンビシャス】加入したばかりのギデオン選手契約解除 開幕直前のショック

 プロバスケットボールTKbjリーグのバンビシャス奈良は10日、今季加入したばかりのギデオン・ギャンブル選手(25)について、選手契約が解除になったと発表した。

 バンビシャスによると、今月に入り、本人から私的な理由で解除の申し出があった。ギデオン選手はアメリカに帰国する予定という。

 来月にはレギュラーシーズンの開幕を控えており、バンビシャスはギデオン選手に代わる外国籍選手の人選を進めている。

 日本でのプレーが初めてだったギデオン選手はチーム3人の外国籍選手の一角として、活躍が期待されていた。9月2日にチームの支援企業関係者が参加した選手交流会にも出席し、今後の抱負を語っていただけに、突然の退団には驚きの声も上がっている。

【関連記事】【ガムシャラ バンビシャス】「プレーオフ」進出誓う、選手交流会で気勢

【関連記事】【ガムシャラ バンビシャス】前哨戦で勢いつけろ! 12日からプレシーズンマッチ

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

秋恒例、日本酒楽しむ「豊祝会」10月2日開催 参加者募る

毎秋恒例の日本酒を楽しむ催し「第24回豊祝会」(奈良豊澤酒造主催)が10月2日、奈良市の奈良春日野国際フォーラム甍(旧県新公会堂)で開かれる。参加者を募集している。

 当日は2部構成。1部(午後4時~5時半)は、橿原考古学研究所の菅谷文則所長が「飛鳥・奈良時代の朝廷と酒文化」と題して講演する。入場無料。

 2部(午後6時~8時)はレセプションホールで、大吟醸「豊祝」や純米吟醸「無上盃」、秋限定の「ひやおろし」など、奈良豊澤酒造の銘酒と料理を楽しむ豊祝会が催される。参加費は5千円。

 申し込みは、往復はがきで。参加希望の部と、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、〒630―8444 奈良市今市町405 奈良豊澤酒造内 豊祝会事務局へ。9月25日までに必着。問い合わせは事務局(電0742・61・7636)。

【関連記事】限定品販売や蔵の見学も 12日に「春鹿 酒蔵まつり」

【関連記事】日本酒で乾杯! 「奈良のひやあがり酒」 すっきり濃いめの秋味

【関連記事】「奈良の夏冷酒」グイッと6種、共通ブランド第4弾

【関連記事】地酒共通ブランド第3弾、「奈良のしぼりたて」6種 ラベルの色カラフルに

【関連記事】奈良にはうまい地酒があるんやで~♪ 県産イチゴとの“コラボカクテル”やスイーツでPR

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

限定品販売や蔵の見学も 12日に「春鹿 酒蔵まつり」

  清酒「春鹿」で知られ、奈良市の古い街並みが残る旧市街地・奈良町の一角にある「今西清兵衛商店」で12日、「春鹿 酒蔵まつり2015」が開かれる。

 ゆったりと日本酒を堪能してもらおうと平成14年から毎年秋に開催しており、今年で14回目。例年、国内外から約3千人が来場するという。

 「まつり限定酒」の販売や無料試飲のほか、立ち飲みスペースでは季節限定酒や定番酒を、計8店舗の地元飲食店などが振る舞う食事とともに味わえる。酒蔵見学やもろみを混ぜる作業「櫂入れ」の体験イベントも。同社は「春鹿をより深く知ってもらい、県内外の人が奈良を訪れるきっかけになれば」としている。

 入場無料。午前10時~午後4時。問い合わせは、今西清兵衛商店(電0742・23・2255)。

【関連記事】清酒発祥の地、奈良・正暦寺で伝統の仕込み作業

【関連記事】「奈良の酒蔵も楽しいぞ」 「春鹿」の今西清兵衛商店で「酒蔵まつり」

【関連記事】清酒発祥の地を知っていますか 損壊の正暦寺の堂修復に蔵元が募金活動 奈良

【関連記事】「大和のうま酒で乾杯」推進決議を可決 日本酒飲んで国際交流を 奈良県議会

【関連記事】〝敵対関係〟超え清酒PR 奈良で兵庫・伊丹の酒造関係者ら招き共同イベント開催へ

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

「政府機関移転しても効果ない」 知事、産総研提案も誘致合戦せず 

 荒井正吾知事は9日、地方創生の一環として国が道府県に募った政府関連機関の地方移転について、「あまり現実的でないし、そう効果的ではないと思う」と述べ、地方創生への効果を疑問視した。

 この日の定例記者会見で述べた。荒井知事は「中央政府は集中的に物事を処理するのが大きな役割。政府機関移転とはどういうつもりなのかという疑問もある」とし、「地域と関連性がないものを持ってきても、地域振興にはあまり効果がないのでは。中央機関移転より、地方との連携強化のほうがありがたい」と述べた。

 政府は、首都圏を除く43道府県を対象に、政府関係機関の受け入れ提案を募集。近畿では兵庫県が理化学研究所など20件、京都府が文化庁など8件を提案したが、奈良県の提案は産業技術総合研究所(産総研)1件のみだった。

 荒井知事は産総研について、「漢方生薬など、県が力を入れている分野とマッチしている」と提案理由を説明。「派手な誘致、手上げ合戦のようなことはしない」とした。

【関連記事】文化庁の京都移転 京都府知事「京都移転に手応えある」

【関連記事】【西論】文化行政やるなら京都に住むべし! 政府機関移転で問いたい「地方創生」の本気

【関連記事】地方創生の政府機関移転第1号、石破氏が発表! 酒類総研事務所を広島に

【関連記事】42道府県が誘致提案 69の政府機関

【関連記事】【日本の議論】地方移転リストに「もんじゅ」…ふざけているのか? 「国機関の地方移転」検討のデタラメ

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

森の中の新火葬場、対応3倍に 奈良市が概要案発表

 奈良市は9日、横井町に計画している新斎苑の概要案を明らかにした。鉄筋コンクリート造りの地上1階、地下1階建てで、延べ床面積約5200平方メートル。火葬炉を12炉備え、火葬の対応件数は現在の3倍になる。現在、地元住民と話し合いを進めており、市は「概要案をきっちりと説明し、理解を得たい」としている。

奈良市が建設を予定している新斎苑のイメージ図(市提供)

奈良市が建設を予定している新斎苑のイメージ図(市提供)

 奈良市白毫寺にある現在の火葬場は大正5年に開設。老朽化が進んでいることから市は移転を計画し、平成20年に横井町が候補地に浮上したが、21年に就任した仲川げん市長が白紙撤回。「奈良ドリームランド」跡地を候補地としたが所有者の同意が得られず、25年に再び横井町を候補地としていた。

 約56億円とされる事業費には合併特例債を充てる予定だが、そのためには平成32年度末までの工事完了が必要。仲川市長は「市政の喫緊の課題」としている。

 概要案によると、建設予定地は現在の火葬場から東南に約1・2キロの横井町の山林内。自然公園法により、建造物の高さは10メートル以下に規制されているため、地下1階に火葬炉を設置する。炉の数は現在より4炉多い12炉設置し、冷却設備も備えることで、現在の3倍に相当する1日最大24件の対応が可能となる。

 待合室のほか喫茶店や売店、多目的ホール、キッズルームなども設置し、駐車場は80台分を確保する予定。今後地元住民向けの説明会を開くなどし、「32年度末の完成を目指す」としている。

【関連記事】新火葬場は美術館風 奈良市がイメージ図公表

【関連記事】奈良市長選 再選の仲川氏に当選証書 「信念持ってやり続ける」

【関連記事】骨は土器に…馬も埋葬 安土桃山時代の大規模墓地37基見つかる 奈良

【関連記事】【関西の議論】“迷走”火葬場移転 頓挫した「ドリームランド」跡地案

【関連記事】【ビジネスの裏側】「小さなお葬式」はネット注文で、コンビニ決済に「早割」も

自分らしく人生を仕上げる終活情報サイト「WEBソナエ」はこちら(http://sonae.sankei.co.jp/

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

〝シロガネーゼ〟に奈良フレンチを 県が東京にレストラン開設へ

 県は9日、県産品を販売するショップや県産食材を生かしたフランス料理のレストランなどが入った商業施設「ときのもり」を、12月に東京都港区白金台に開店すると発表した。県によるレストランの東京出店は初めて。首都圏の観光客誘致や県産食材のブランド力向上を図る。

「ときのもり」2階に入るレストラン「CIEL ET SOL」のイメージ(県提供)

「ときのもり」2階に入るレストラン「CIEL ET SOL」のイメージ(県提供)

 「ときのもり」は、白金台にもともとあった美容室の建物(計約197平方メートル)を改修。2階部分にレストラン「CIEL ET SOL(シエル エ ソル)」が入店する。シエルは「天」、ソルは「地、土」を意味するフランス語で、奈良から「天と地の恵み」を届けるという思いを込めたという。

 1階には、県産食材や工芸品などの特産品を扱うショップ「LIVRER(リヴレ)」が入店。内装材には吉野杉や吉野檜を使用し、木の香りとぬくもりが感じられ、ゆったりとくつろげる空間を演出する。

 奈良市内で飲食店を経営する「くるみの木」などでつくる「オトワ・くるみの木共同企業体」が県の委託を受けて運営。施設のロゴには2羽の鳥が向かい合った姿があしらわれ、「奈良からたからものを伝える」とのコンセプトでデザインされたという。

会見で施設のロゴを説明する荒井正吾知事

会見で施設のロゴを説明する荒井正吾知事

 この日、定例記者会見でレストランの名称を発表した荒井正吾知事は、「県に宿泊する3~4割は関東圏のお客さまで県への愛着度が高い」と指摘。中央区日本橋にある県のアンテナショップ「奈良まほろば館」への客足も好調といい、「奈良には上質なおいしいものがあるということを、PRし続けていきたい」と話した。

「ときのもり」1階に入るショップ「LIVRER」の内観イメージ図(県提供)

「ときのもり」1階に入るショップ「LIVRER」の内観イメージ図(県提供)

レストランとショップが入る施設「ときのもり」の外観イメージ図(県提供)

レストランとショップが入る施設「ときのもり」の外観イメージ図(県提供)

【関連記事】奈良の食材で最高のフランス料理を 東京・広尾「ひらまつ」が桜井市に宿泊型レストラン

【関連記事】【駅グルメ探検隊】熟成させた味とコシ めんが強烈に自己主張 JR巻向駅 「三輪茶屋」

【関連記事】“冷たすぎない”かき氷 冬でも大丈夫!? 奈良

【関連記事】うどんのルーツを奈良に 9月には「うどんサミット」を開催

【関連記事】「奈良にうまいものなし」ってなぜ?…県立高校生徒が考えてみた

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

【鹿角抄】神社のある光景の原点を見た 御所の秋津・中西遺跡

 御所市の秋津・中西遺跡で「祭祀集落」とみられる80棟を超える建物群跡が、橿原考古学研究所の発掘調査で確認された。橿考研は、その姿を再現したイメージ図を発表。それには流路に沿って、祭祀に従事した人たちが住んだ竪穴建物と、祭殿群が整然と並んだ姿が描かれている。

秋津・中西遺跡イメージ図

秋津・中西遺跡イメージ図

 祭祀集落が栄えた時期は4~5世紀。日本の首都が桜井市の纒向遺跡にあった時代だ。橿考研は、交通の要衝としての葛城地域を重視した初期ヤマト政権が直接造営した祭祀集落とする。一方で地域性を重視し、古代の大豪族・葛城氏の祭祀集落とする考え方もある。

 このイメージ図の後方に描かれた祭殿群の遺構は、平成22年に見つかっている。何度か建て直されているらしいが、大規模な施設だったことがわかっている。最大の特徴は建物が独立棟持ち柱を持つことで、神社の原形と考えることができるという。塀に囲まれたその姿は、伊勢神宮などの大きな神社の神殿を思わせる。

 初期ヤマト政権(大王家)のものとしても、または葛城氏としても、当時、奈良盆地には他にも大豪族がいたのだから、こうした集落が大豪族などのもとでできつつあったことが想像できる。

 見つかった集落に住んでいた人たちは、巫女ら直接儀式に携わる人ばかりでなく、祭殿に供える米などの農産物をつくる人たちもいたという。もちろん、他の地域と交流しながら集落を維持することも必要だから、祭祀関係以外の仕事に携わる人もいたとみられる。

古墳時代の竪穴建物跡が見つかった秋津・中西遺跡

古墳時代の竪穴建物跡が見つかった秋津・中西遺跡

 神社はいまでこそ市や町の地域、村の集落ごとに数多く存在する。その数は約8万社とされる。日本国の成立期の4~5世紀はまだ数が少なかったのだろうが、現在のそうした地域、集落ごとに神社がある光景の出発点のひとつが、秋津・中西遺跡にある。イメージ図を見ていると、そう思えてならない。(野崎貴宮)

中西遺跡の発掘調査で確認されたエノキの切り株。切り倒す際に焼かれたことがわかる

中西遺跡の発掘調査で確認されたエノキの切り株。切り倒す際に焼かれたことがわかる

【関連記事】奈良の秋津・中西遺跡で古墳時代の「祭祀集落」を初めて確認

【関連記事】【秋津・中西遺跡】浮かび上がる初期ヤマト政権の計画的「宗教都市」

【関連記事】弥生前期のエノキ切り株を特別展示 奈良・橿考研

【関連記事】三宅町にはこんなに古墳があるんです 観光資源に活用へ

【関連記事】天武天皇も出入りした? 古代の〝迎賓地〟飛鳥京跡苑池で門跡

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

どっぷりアート漬け、11月末まで642イベント 県大芸術祭Walkerも発行

 県内各地で音楽や演劇などの芸術イベントを開催する「県大芸術祭」(県主催)が1日から始まっている。「県芸術祭」として開かれていたイベントを昨年から改称し、規模も拡大。今年は11月末までの期間中、昨年の約1・5倍の600超のイベントを開催予定で、県では公式ガイドブック「奈良県大芸術祭Walker」を無料配布している。

公式ガイドブック「奈良県大芸術祭Walker」

公式ガイドブック「奈良県大芸術祭Walker」

 文化や芸術に県民が触れる機会を拡大することで、県の文化都市としてのブランドを高めようと企画。クラシックコンサートや落語、演劇、絵画展など、県内で活動する芸術団体がジャンルやプロ・アマを問わず、さまざまなイベントを開催する。昨年は約400イベントが行われ、約97万人が参加した。

 今年は642イベントを予定。昨年に続き、関西エリア情報誌「関西ウォーカー」を発行するKADOKAWAと連携して製作した公式ガイドブック「奈良県大芸術祭Walker」を、県庁や近鉄奈良駅などで無料配布している。

 10月10日には、「風の彫刻家」として世界的に有名な新宮晋氏のウインドキャラバンのオープニングセレモニーを県庁前で開催。11月7~13日には、大和郡山市のイオンモール大和郡山に「県民きらめきステージ」が設置され、約50団体によるフラダンスやジャズなどが披露される。

 同祭実行委員会は「芸術というと堅苦しく聞こえがちだが、若者からお年寄りまで楽しめるイベントがたくさんあるので、気軽に訪れてほしい」としている。問い合わせは同実行委(電0742・27・8478)。

【関連記事】優雅な音色響かせた 県立ジュニアオーケストラが大芸術祭開幕演奏

【関連記事】「まほろばの出会い」奏でる、9月30日と10月1日 東儀秀樹さんらコンサート

【関連記事】万葉オペラ、観衆を魅了 オペラ「魔笛」モチーフに 奈良

【関連記事】奈良県が「国際芸術家村」構想 国へ交付金要望へ

【関連記事】奈良県内3カ所の魅力を表現します! 奈良・宝山寺で公開プレゼンテーション

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

パワハラ、いじめ…職場の人間関係解決へ 無料電話相談

 「パワハラがひどい」「自分がだめ人間に思える」-。仕事での人間関係や求職、生活など、さまざまな悩みを相談してもらおうと、一般社団法人「日本産業カウンセラー協会」(大阪市)は10~12日の3日間、無料の電話相談「働く人の電話相談室」(フリーダイヤル0120・583・358)を午前10時~午後10時まで開設する。

 10日の世界自殺予防デーに合わせて実施。本人だけでなく家族や友人など周囲の人も対象で、経験豊富な産業カウンセラーやキャリアコンサルトらが対応、具体的な支援を行う。

 同協会は「さまざまな悩みや不安はまず誰かに相談することが何よりも重要」と指摘する。昨年には延べ628人から1025件の相談が寄せられ、うち約6割が女性から。相談内容で最も多かったのは「職場の悩み」で、人間関係やパワハラ、いじめについての相談が中心だった。

 これまで「上司のパワハラがひどい。毎日死ぬ夢を見る」、「勤務時間外の労働が苦痛。残業代は出ない。やって当たり前の雰囲気で精神的にきつい」といった相談があったという。

 電話相談では専門的なケアが必要と判断した場合は近くの専門機関につなぐ。同協会は「あなたは一人ではない。どんなことでも話してみて」と呼び掛けている。

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

 

【ガムシャラ バンビシャス】前哨戦で勢いつけろ! 12日からプレシーズンマッチ

 2015-2016シーズンの公式戦開幕を間近に控えたTKbjリーグのバンビシャス奈良は、12、22、23の3日間、プレシーズンマッチを戦う。

 12日はアウェーの試合。和歌山市のノーリツアリーナ和歌山で、ナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)の広島ドラゴンフライズと対戦する。

 広島ドラゴンフライズはバンビシャスと同様来シーズン発足の新リーグ「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」(JPBL)では2部に所属する。チームを率いるのは、卓越されたプレーから「ミスター・バスケットボール」と称された佐古賢一ヘッドコーチ(HC)。2014-2015シーズンではウエスタンカンファレンス(西地区)3位でプレーオフに進出した実力チーム。当日は午後2時に試合が開始される。

 22、23日はホームゲームとして、生駒市市民体育館(生駒市門前町)を会場に、NBLの西宮ストークス(新リーグ2部)と、今シーズンからTKbjリーグに参入し、新リーグでは3部に所属する金沢武士団(サムライズ)とそれぞれ対戦する。

 西宮ストークスは7月に兵庫ストークスから名称変更した。TKbjリーグの大阪エヴェッサから畠山俊樹、佐藤浩貴両選手が新加入した。

 金沢武士団はTKbjリーグの大分ヒートデビルズで昨シーズンまでHCを務めていた鈴木裕紀(ゆきのり)氏がHCに就任。急ピッチでチーム体制を整えている。

 西宮戦は午後6時、金沢戦は午後3時に試合開始。

 ホームゲームのチケットの問い合わせは(電0742・20・1800)。バンビシャスの情報は、公式ホームページ(http://bambitious.jp/)で。

【関連記事】【ガムシャラ バンビシャス】「プレーオフ」進出誓う、選手交流会で気勢

【関連記事】プロバスケ4チームのチアスクール生そろい踏み 華麗なパフォーマンス披露

【関連記事】西宮市がバスケ「兵庫ストークス」誘致へ 来秋開幕の新リーグに参戦

【関連記事】【バスケット・迫られた大改革】(上)“門外漢”が対立一掃、Jリーグ創始者が剛腕

【関連記事】【バスケット・迫られた大改革】(下)「5千人アリーナ」を確保せよ!人気・収入…1部の「器」

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

松尾芭蕉の住居記述も、江戸の俳人756人の句収めた短冊帳見つかる

 元禄以前に編集されたとみられる松尾芭蕉ら江戸時代初期の俳人756人の直筆の俳句804点を、作者のプロフィル付きでまとめた短冊帳「誹諧短冊手鑑(はいかいたんざくてかがみ)」を、奈良大(奈良市)の永井一彰名誉教授(近世国文学)が古書店で発見、入手し、解説と合わせて収録した資料集『誹諧短冊手鑑』(八木書店刊、税別3万5千円)として出版された。編集当時に書かれたとみられる裏書きから、芭蕉ら多くの俳人の素性を知ることのできる貴重な資料という。

誹諧短冊手鑑には直筆の俳句が貼り付けられ、作者に関するメモ書きが添えられている

誹諧短冊手鑑には直筆の俳句が貼り付けられ、作者に関するメモ書きが添えられている

 永井教授によると、誹諧短冊手鑑は寛文から天和(1661~1683年)ごろ、俳句などを鑑定する専門家「古筆鑑定家」が、直筆の俳句を集め編集したもの。「雪」「月」「花」の3帳に分かれ、公家や大名、俳諧師匠などの職業別に収められた計804枚の短冊の裏などには、作者の住所などの素性がメモ書きされていた。筆跡などから、装丁を整えたのは幕府のお墨付きを受けた唯一の古筆鑑定家一族の10代目、了伴(1790~1853年)という。

 俳人の素性については不明な点も多く、永井教授は「鑑定のための資料として、古筆家に受け継がれていたのでは」と推測。これほどまとまった資料が見つかったのは初めてという。

収録されている松尾芭蕉直筆の俳句

収録されている松尾芭蕉直筆の俳句

 「揚水」という人物の句の裏には「甚左右衛門丁ノ又道 桃青かた」との裏書きが。「桃青」は芭蕉の別名で、揚水の住居は芭蕉宅である甚左右衛門丁と分かる。この句が詠まれた天和3(1683)年前後の芭蕉の住居は不明といい、芭蕉に関する新たな資料にもなるという。

 一方、古筆家9代目の了意がつくった俳句の写しと誹諧短冊手鑑を照らし合わせると、100カ所超もの写し間違いがあることも判明。古筆家は明治時代、「信用の低下」などを理由に第13代で廃絶しており、永井教授は「どれも初心者がするような間違いであり、家名にあぐらをかいてまじめに学んでいなかったのではないか」と推察した。

古筆家10代の了伴直筆の箱書き

古筆家10代の了伴直筆の箱書き

江戸時代初期の俳人直筆の俳句がまとめられた誹諧短冊手鑑

江戸時代初期の俳人直筆の俳句がまとめられた誹諧短冊手鑑

【関連記事】芭蕉の直筆書簡みつかる 弟子とスケジュール調整

【関連記事】不埒者! 芭蕉像の杖、壊される

【関連記事】モンゴルの遺跡をデジタルアーカイブに 奈良大学博物館

【関連記事】蕪村の妻は「河内」出身か 奈良大が直筆の手紙発見

【関連記事】【浪速風】柿くへば…秋早し

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

「重陽の節句」祝う和菓子限定販売 桜井の吉方庵

 9月9日は「重陽の節句」。桜井市の和菓子店「大和路遊心菓 吉方庵」では、節句の習慣の一つを和菓子で表現した「着せ綿」を、9日まで限定販売している。

限定販売の生菓子「着せ綿」

限定販売の生菓子「着せ綿」

 五節句の1つである重陽の節句は菊の季節にちなみ、「菊の節句」とも呼ばれる。「着せ綿」は、節句の前日に菊の花にかぶせて花の露や香りを含ませた綿で、身体を清めると長生きできると伝えられる習慣。同店では3年前から毎年、この季節限定で販売している。

 山芋を使った上用まんじゅうで菊の花を、あんと餅粉を合わせた練り切りで綿を表現した「着せ綿」は、見た目も華やか。橿原店の四井緑店長(29)は、「日本に伝わる大切な風習を、おいしく楽しく知っていただければ」と話している。

吉方庵4

 3個入り税込み550円。問い合わせは、桜井本店(電0744・43・2306)、または橿原店(電0744・26・1800)、真美ケ丘店(電0745・54・2888)。

【関連記事】感謝込め「大黒柱」ロールケーキ! 父の日に奈良・桜井の和菓子店が販売

【関連記事】【なら再発見】64 大和茶 同じ木から「和風紅茶」も

【関連記事】奈良に「ふるさと納税」するともらえる、それはとってもいい物

【関連記事】金魚は入っていません!「黄金金魚ロール」を奈良・大和郡山の洋菓子店が販売

【関連記事】初春におめでたい!? 隠れた名品「大和ロール」とは

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

あなたも森を守れます、大台ケ原のシカ食害防げ ボランティア募る

 大台ケ原一帯の森林をシカの食害から守ろうと、三重森林管理署などは10月3日、樹木にネットを巻く保護活動を実施する。現在、作業を手伝うボランティアを募集している。

昨年実施された森林保護活動の様子(三重森林管理署提供)

昨年実施された森林保護活動の様子(三重森林管理署提供)

 大台ケ原一帯では、ニホンジカがトウヒなどの樹木の皮を角で剥いで食べ、木が枯れる森林衰退が深刻化。これを受け、平成12年から同署などが保護活動を実施している。担当者は「森林再生に一緒に取り組み、木々とシカの共生を考えるきっかけにしてほしい」としている。

 作業は午前10時~午後3時半で、大台ケ原駐車場(上北山村小橡660の1)に集合。参加費100円。弁当と雨がっぱを持参のうえ、動きやすい服装で参加する。

 申し込みは往復はがきに住所、参加者名(4人まで)、年齢、性別、電話番号を記入し、今月15日までに、〒519―0116 三重県亀山市本町1丁目7の13 三重森林管理署ボランティア募集係に郵送する。問い合わせは、三重森林管理署(電050・3160・6110、平日午前8時半~午後5時)。

【関連記事】電気柵、獸害対策は有効だが「安全対策は自己責任で」…農家で緊急点検 奈良

【関連記事】天然記念物のカキツバタ荒らされる シカの仕業か?

【関連記事】【浪速風】ゴルフ場でシカに出合った

【関連記事】【関西の議論】「缶詰」にされる奈良のシカのとんだ〝厄介者〟ぶり

【関連記事】シカの食害深刻、6500頭駆除へ 兵庫・豊岡市が捕獲作戦を拡大

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

明日香村長選、立候補説明会に現職陣営のみ出席

 任期満了に伴い10月4日に投開票される明日香村長選と、村議補選(欠員1)の立候補予定者説明会が8日開かれ、村長選にはすでに立候補を表明している現職の森川裕一氏(59)の1陣営、村議補選にも1陣営が出席した。

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

2人欠員の御杖村議補選、立候補1人だけ 11月にまた補選

  欠員(2)に伴う御杖村議補選が8日告示され、山岡隆良氏(59)以外に立候補者がなかったため、山岡氏の無投票当選が決まった。
残る欠員1を補う村議補選は11月15日に投開票が行われる村長選に合わせて実施される。

(関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

【高校野球】天理がコールドで磯城野下す 秋季近畿大会県予選

 秋季近畿地区高校野球大会県予選1回戦が8日、橿原市の佐藤薬品スタジアムで行われた。1試合目は天理がコールドで磯城野を破り、2回戦へ駒を進めた。2試合の奈良高専-十津川戦は3回裏まで進んだところで、雨のためノーゲームとなった。結果は次の通り。

 【1回戦】天理9-0磯城野(7回コールド)

 ノーゲームとなった奈良高専-十津川戦は12日に行われる。これにより、12日に行われる1回戦の試合は次の通り。会場はいずれも佐藤薬品スタジアム。

登美ケ丘-大宇陀(午前8時半開始予定)、 奈良北-帝塚山(同10時50分)、奈良高専-十津川(午後1時10分)、西の京-高取国際(同3時半)。

【関連記事】【高校野球】郡山が初戦突破 秋季近畿大会県予選

【関連記事】【高校野球】橿原学院、奈良女大付がコールド勝ち 秋季近畿大会県予選

【関連記事】【高校野球】天理・橋本監督が退任 後任は元近鉄・中村コーチ

【関連記事】【夏・高校野球100年】天理の“代理エース”悔いなき116球

【関連記事】【夏・高校野球100年】近畿勢相次ぎ敗れる 智弁和歌山は津商、天理は創成館に

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

外国人が見た生駒のいいところは? 「奈の良」第4号

 県国際課で勤務する外国人青年「国際交流員」4人が、奈良のよい所を〝外国人目線〟で発掘し紹介する観光情報冊子「奈の良(なのら)」第4号(A4判、7ページ)を完成させた。今回、取り上げた舞台は生駒市。取材や翻訳、編集作業を含めて約3カ月で作成した交流員らは、「冊子を通じて、日本人も地域の魅力を再発見するきっかけになればうれしい」と話した。

取材や翻訳をして、冊子を完成させた国際交流員

取材や翻訳をして、冊子を完成させた国際交流員

 国際交流員は日本と海外の相互理解を目的に、国が実施する事業「JETプログラム」を通じて日本各地の地方公共団体に配属されている。県国際課には現在、中国、韓国、英国、フランスの4カ国出身の4人が勤務している。

 メンバーらは、外国人観光客だけでなく、県内の在住外国人にも奈良の魅力をより深く知ってもらおうと、平成25年秋から冊子作りを開始。これまでに取り上げたのは曽爾村・御杖村と大和郡山市、天川村。それぞれの母国語に翻訳し、年2回のペースで発行してきた。

 生駒市を取り上げた第4号では、犬と触れ合えるゲストハウスやカフェのほか、「ブル」と「ミケ」などのユニークな車両が人気の生駒ケーブルカーでめぐる旅、棚田の風景を楽しめるハイキングコースなどを紹介。写真をふんだんに使ったほか、地図や旅の所要時間も載せた見やすく丁寧な紙面構成だ。

 韓国人の交流員、李鎬善さん(28)はゲストハウスの掘りごたつに関心を持ったといい、紙面で「日本のドラマやアニメによく出てくる『こたつ』をイスのように座れるように作ったもの。正座ができない外国人も楽に使えます」と紹介。外国人の視点で見た日本文化の特徴も改めて発見できる。

編集作業に向けて打ち合わせする国際交流員と職員ら

編集作業に向けて打ち合わせする国際交流員と職員ら

 冊子は計2千部発行。7月に一部開業した「県猿沢イン」などの観光案内施設のほか、県内の各宿泊施設にも設置。県公式ホームページからダウンロードすることもできる。問い合わせは、県国際課(電0742・27・8477)。

【関連記事】【若手記者が行く】「爆買い」は大阪で…奈良観光の中国人は「鹿」以外に興味なし?

【関連記事】外国人カップルを取り込め!ジャパンエキスポに「和婚」が出展

【関連記事】「夜の奈良」滞在外国人は昼間の2割? 依然「日帰り」が大半

【関連記事】奈良で「近代建築物見学ツアー」 留学生らが入江泰吉旧居など訪問

【関連記事】奈良市が観光案内板にQRコード 10カ国語程度に対応へ

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

働き方変えよう、空き店舗をオフィスに 天理市

 天理市は、天理本通り商店街の空き店舗などを活用し、情報通信技術(ICT)を使うことで職場から離れた場所でも働ける「テレワーク」の拠点施設を整備すると発表した。

 テレワークは、インターネットなどを利用し、時間にとらわれず、自宅やサテライトオフィスなどで働く柔軟な働き方で、業務の効率化やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の向上を目指し、国が導入を進めている。

 天理市は、働き方を改革することで、若年層の市外転出や人口削減を抑えようと、拠点施設の整備を計画。商店街の空き店舗と旧福住幼稚園(同市福住町)の園舎を改修し、机やパソコンを整備してテレワークが可能な場を提供する。

 市は、整備のための関連費用約3900万円を含む3億5288万円の一般会計補正予算案を、8日開会の定例市議会に提案する。

 並河健市長は「柔軟な働き方を提供することで、子育て中の女性などの雇用機会も増やしたい」としている。

【関連記事】奈良市の20~24歳女性、10年間で14・8%も「人口流出」!! 市がプロジェクト会議

【関連記事】【私の働き方】「生きる力」取り戻した、主婦からエステオーナー 田畑優美子さん

【関連記事】日本生命、テレワーク導入へ 育児・介護抱える職員を支援

【関連記事】ダイバーシティへ長時間労働抑制を 関西同友会が提言

【関連記事】「より多くの女性にステップアップしてほしい」 住友生命保険初の女性執行役員

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

起業家の「卵」を支援、ナラエッグ誕生

 奈良市は、起業経験者が常駐して新規起業を支援する起業家創出拠点「NARAEGG(ナラエッグ)」を、もちいどのセンター街の「きらっ都・奈良」2階に開設した。オフィス機能を完備した貸しスペースで専門的なアドバイスを常時行うことで、起業家の〝卵〟を後押しする。

必要な時に専門家に相談できるナラエッグ

必要な時に専門家に相談できるナラエッグ

 ナラエッグは、インターネット回線やコピー機のほか、商談スペースなど、起業に必要な設備を備えた貸しスペース。一日利用の「ワンデービジター」は税込み972円で、「フリーパス」月額会員は月8640円でいつでも利用できる。

 起業経験者や、経営の専門家3人が交代で常駐。利用者は必要なときにアドバイスを受けられるほか、時間を指定しての個別相談も。奈良での起業支援を目指して市や商店街、商議所などが出資し設立された「まちづくり奈良」が市の委託を受け運営する。

 市内に本社がある上場企業は南都銀行のみで、市コミュニティビジネス検討委が平成24年にまとめた「奈良市創業支援事業に関する提言」によると、23年の人口10万人あたりの社長数ランキングで奈良県は全国41位(783人)。「起業意識は低いという県民性があると考えられる」としている。

 仲川げん市長は「奈良市は越境通勤率が日本一高いまち。流出している人材を市内で活用したい」としている。

 営業時間は平日は正午~午後9時、土曜は午前10時~午後6時(木・日曜定休)。24日には、起業家向けの「マイナンバー制度対策セミナー」を開催する。問い合わせは、まちづくり奈良(電0742・27・1111)。

【関連記事】【私の働き方】「生きる力」取り戻した、主婦からエステオーナー 田畑優美子さん

【関連記事】花粉対策の蚊帳、音声認識の議事録…「ビジコン奈良2015」決勝大会でプレゼンテーション

【関連記事】「奈良でステキなお店始めませんか」 行政が起業をサポート

【関連記事】ぬくもりのライフスタイルをさがそう 家具工房作家による合同展示会、奈良・橿原市で開催

【関連記事】起業家向けオフィス拡張 阪急電鉄、会員増加に対応

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

11、12日に奈良で「まちなかバル」、ホテルバーが初参加

 奈良市の中心市街地活性化を目的に、共通チケットで近鉄・JR奈良駅周辺の飲食店などでの飲食が楽しめる「第10回あるくん奈良まちなかバル」が11、12日に開催される。10回目を記念し、奈良ホテルなどエリア内2件のホテルのバーが初参加。奈良ホテルの宿泊券などが当たるプレゼントもある。

 スペインのバー「バル」を再現しようと平成22年10月から開催。主催者は「はじまりは正倉院展実行委員会」から、バル参加飲食店を交え設立された「あるくん奈良まちなかバル実行委員会」に変更された。今回はフレンチや中華、イタリア料理店など、新規11店を含む77店が参加する。

 チケットは1冊5枚つづりで、前売り3500円、当日4千円。1枚でドリンク1杯と店自慢の料理1品(計千円相当)を味わえる。ホテルのバーでは、チケット2枚でおすすめカクテルとおつまみを提供。実行委員会は「この機会にぜひ行きたかった店を試してみて」としている。

 11日は午後6時から、12日は正午から開催。前売りは10日まで、バル参加店のほか、啓林堂書店奈良店などで販売する。問い合わせはまちづくり奈良(電0742・27・1111)。

【関連記事】奈良の食、フレンチで満喫 桜井のオーベルジュ9月5日開業

【関連記事】これぞ「地産地消」…奈良県庁前で「キッチンカー」週2回ランチ、ディナーを提供

【関連記事】【駅グルメ探検隊】熟成させた味とコシ めんが強烈に自己主張

【関連記事】うどんのルーツを奈良に 9月には「うどんサミット」を開催

【関連記事】「奈良にうまいものあります!」奈良ソムリエの会メンバーらテレビで“陳情”

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

ファン必読〝森古代学〟の集大成、厳選著作集第1巻刊行

 同志社大学で古墳研究に力を注いだ考古学者の森浩一さん(一昨年死去)の業績を紹介する「森浩一著作集」(全5巻、同編集委員会編)の第1巻「古墳時代を考える」が出版された。「古墳文化」や「終末期古墳」「平城京造営に伴う古墳破壊」などについて解説している。

森浩一著作集初巻

森浩一著作集初巻

 編集委員会は、森さんの教えを受けた大学や橿原考古学研究所の職員で構成。森さんは生涯で350冊超の著作を残し、考古学・古代史研究に欠かせない研究論文も数多く執筆。だが、現在入手困難なものもあることから、そうした著作を厳選、「森古代学」の研究の軌跡をたどれるようにと編集された。

 第1巻では古墳文化として、「三角縁神獣鏡の検討」があり、その中で「三角縁神獣鏡は中国大陸から1枚も出土しておらず、魏鏡と断定することはできない」と指摘。「大部分は仿製鏡(国産)で、当初は帰化系工人によって主導的につくられた」とみている。

 また平城京造営に際し、墳丘が壊されず、埋葬施設だけが移築されたと森さんが推定する前方後円墳・杉山古墳(奈良市、全長154㍍)についても解説。杉山古墳は大安寺旧境内の平城京の東端部に位置。藤原京の大和三山のように都造営に際しては北と東西に3つの山を配置する思想が平城京でも踏襲され、「杉山古墳は造都全体の計画性から必要とされ、(埋葬施設を移築し、山として)存続させられた」とみている。

 著作集の残り4冊についても出版内容が決まっており、第2巻は「和泉黄金塚古墳と銅鏡」のタイトルで出版される予定。

 編集委員会の前園実知雄・奈良芸術短大教授(考古学)は「多角的視野を持ち、定説にとらわれず、亡くなる直前まで研究を続けた森浩一の座右の銘は『生涯不熟』。1人でも多くの方々に『森古代学』の奥深さに触れていただきたい」としている。

【関連記事】森浩一さんを追悼 「古代学研究」200号 教え子ら30人寄稿

【関連記事】【葬送】考古学者・森浩一氏 「考古学は地域を元気にする」と情熱注ぐ

【関連記事】森浩一・同志社大名誉教授死去 古墳研究の第一人者

【関連記事】現場に徹した研究者魂 森浩一氏

【関連記事】【浪速風】酒豪だった森浩一先生を偲ぶ

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

複雑化する課題に対応、生駒市が教育委員倍増へ 近畿で最多の8人

 生駒市は、教育委員会の委員定数を現行の4から8に倍増する条例案を発表した。多様な教育課題に対応し、市教委の一層の活性化を図ることが狙いで、15日開会の定例市議会に提案し、可決されれば近畿の自治体では最多の委員定数になる。

 教育委員定数の増員について小紫雅史市長は、生涯学習や未就学園児の教育、障害者教育などを取り上げ、「多様化する教育課題に、幅広い人材を集めて対応したい」と話した。

 市は、教育行政に子育て世代の市民の声を反映させるため、市内の中学生以下の子供の保護者を対象に2人の委員を公募。10日~30日まで募集する。

 教育委員定数が9で全国最多とみられる佐賀県武雄市は、委員のうち4人が子育て世代の市民。武雄市教委の担当者は、定数増の効果について、「保護者の柔軟な発想や多様な意見が増えたことや、教委制度改革に伴って強まった教育長の権限をチェックする体制も強化された」としている。

 生駒市では、条例案が可決された場合、教育委員の人事案を12月議会に提案することを目指している。

【関連記事】「なぜサインを見逃したのか」いじめ自殺、部活死…生徒の遺族ら自費出版

【関連記事】【ニュースの断面】教育長ら辞職の大阪府教委 「外部力」と「組織力」の和で改革を

【関連記事】「本の宅配ボランティア」がおもてなし…来館困難者に手渡しサービス

【関連記事】ピース又吉が文学語る「読書は他者の考えを得ること」 奈良・生駒の図書館文学作家講演会

【関連記事】運動会の「組み体操」高さ制限!見せ場だけど事故は後絶たず 大阪市教委

 (関西のニュースは産経WEST http://www.sankei.com/west/west.html)

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室