奈良伊賀地域で産経新聞の購読試読・求人案内。

産経新聞 奈良県伊賀地区専売会産経新聞 奈良県伊賀地区専売会

産経新聞グループ各紙のご購読はこちら 0742-24-2214

専売会について専売会について各専売店の紹介各専売店の紹介地域貢献地域貢献求人内容求人内容購読・試読サービス購読・試読サービス

sanbai-02.jpg

【「B」が始まる バンビシャス】声援を力に優勝を 決起集会で気勢挙げる 間もなく開幕

 バンビシャスは、Bリーグ開幕を前にした7日、奈良市内のホテルで支援企業や後援会関係者を集めティップオフパーティー(決起集会)を開催し、チーム体制のお披露目をした。あいさつに立った加藤真治代表は、所属するB2での「優勝」を掲げ、「応援していただいているすべての皆さまと一丸となって戦う」と宣言した。

後援会の山口会長とともに舞台に立つバンビシャスの選手ら

後援会の山口会長とともに舞台に立つバンビシャスの選手ら

 また、後援会の山口昌紀会長は「本当の意味でのプロバスケットボールリーグは今年から。バンビシャスは奈良県にとっての目標、団結のシンボルになる可能性が強い。観客の声援が力になる。応援を力に優勝してほしい」と激励した。

 チームの外国籍選手はアンディ・オガデ、ジョン・フラワーズの両選手が今季プレーすることが決まっているが、間もなくもう1人が加わり、すべてのメンバーがそろう。

 Bリーグ開幕で注目度が大きくなる男子バスケットボール界。キャプテンの小松秀平選手は「初年度の結果が重要」と断言する。レギュラーシーズンに先駆けて3日に開催された関西バスケットボールカップでは、B1の滋賀に惜敗したものの、新加入の平尾充庸選手を中心に両外国籍選手が活躍し、本番に向けて〝収穫〟はあった。

 昨季に続いてチームを指揮する衛藤晃平ヘッドコーチは「課題をひとつひとつクリアし、充実したシーズンにしたい。優勝へ向かって戦う」と、スタートに向けた意気込みを語った。

 ◇バスケスクール、チアダンススクールで秋の入会キャンペーン

 県内各地で開設しているバスケ、チアダンスの両スクールで入会キャンペーンを実施している。期間は月末までで、無料体験者にはバンビシャスのオリジナルグッズをプレゼント。また、入会者にはさらにスポーツミツハシで使える商品券3千円分が贈呈される。詳しくは公式サイト(https://bambitious.jp/)で。

【関連記事】

【「B」が始まる バンビシャス】ディフェンス、リバウンドに強力助っ人 外国籍2人入団

【「B」が始まる バンビシャス】「個々の意識変わった」 明日香村合宿で好感触

【「B」が始まる バンビシャス】プロとは何かを学ぶ 子供たちの目標となるためにも

【「B」が始まる バンビシャス】「勝ちたい、変えたい」 新主将の小松が勝利へ決意

【「B」が始まる バンビシャス】目標はB2優勝、新加入・小松が主将に 新体制会見

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

スポーツ吹矢で健康増進 奈良市で県大会

 「スポーツ吹矢」県大会が9日、奈良市の市中央体育館で開かれ、参加した168人が真剣な表情で、「プッ」と的をめがけて矢を飛ばした。

真剣な表情で競技に挑む参加者

真剣な表情で競技に挑む参加者

 スポーツ吹矢は、腹式呼吸をもとに考えられた「スポーツ吹矢式呼吸法」で、長さ1・2メートルの筒から5~10メートル先に置かれた直径20センチの的めがけてプラスチック製の矢を吹く日本発祥のスポーツ。社団法人日本スポーツ吹矢協会(東京都)が段位なども設定、全国で約5万人がプレーしている。

 大会では6、8、10メートルの3部門に分かれ、1ラウンド(3分間)に5本の矢を吹き得点を競った。参加した宇陀市の主婦、吉田啓子さん(62)は「2年半前から始めました。的を狙うのに集中するのが楽しい。来年も参加します」と笑顔で話した。

 県スポーツ吹矢協会の松野光成会長は「スポーツ吹矢は健康にもよく、私自身も競技を通じて病気を克服できた。競技人口を増やし、奈良の健康推進に寄与したい」と話していた。

真剣な表情で競技に挑む参加者

真剣な表情で競技に挑む参加者

【関連記事】

腹式呼吸がコツ、スポーツ吹き矢で健康づくり 奈良で第1回県大会

元気いっぱい「還暦」球児、奈良で野球全国大会に500人プレー

奈良県内の100歳以上 970人に 最高齢は110歳女性

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【リオ五輪】バドミントン金、タカマツペア表彰 高橋選手に県民栄誉賞

 リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した橿原市出身の高橋礼華選手(26)に県民栄誉賞を、ペアの松友美佐紀選手(24)=徳島県出身=に県スポーツ特別功労賞を贈る表彰式が9日、県庁で行われた。2人は集まった市民や職員に拍手で迎えられ、高橋選手は「生まれ育った奈良にこのような報告ができ、うれしい」と笑顔で話した。

県庁玄関で、大勢の職員や県民に出迎えられるタカマツペア

県庁玄関で、大勢の職員や県民に出迎えられるタカマツペア

 表彰状などを手渡した荒井正吾知事は、「県民だけでなく、日本国民に大きな感動を与えてくれた」と祝辞。高橋選手は「本当にすごいことだと改めて思う。賞の名に恥じないよう、アスリートとして、人として成長していきたい」、松友選手は「先輩と組んでいなければいただけなかった。大変光栄です」と話した。

 その後荒井知事らと懇談した2人は「試合中はどんなことを考えているのか」と問われ、高橋選手は「レスリングの伊調馨選手の逆転勝ちをみて、最後まであきらめてはだめだと思っていた」とし、「冷静さを保つことができた」と振り返った。

 今後について、高橋選手は「まず再来週にあるヨネックスオープンジャパン、そして来年の世界選手権で結果を出すことが目標」とし、松友選手は「次に向けた切り替えはできている。2人で自分たちのプレーを突き詰めて頑張りたい」と決意を新たにしていた。

表彰式後、荒井知事らと懇談するタカマツペア

表彰式後、荒井知事らと懇談するタカマツペア

 県民栄誉賞はこれまで、柔道の男子60キロ級で五輪3連覇を果たした野村忠宏氏や、ロンドン五輪ボクシング男子のミドル級で頂点に立った村田諒太選手らに贈られている。

【関連記事】

【リオ五輪】10日にバドミントン高橋選手のパレード 橿原市栄誉賞も贈呈

【リオ五輪】バドミントン女子タカマツペアの松友選手にスポーツ特別功労賞

【リオ五輪】「自分たちは強い」信じて勝ち取った「金」 バドミントン「タカマツ」ペア

県民栄誉賞を受賞した高橋選手(右)と県スポーツ特別功労賞を受賞した松友選手

県民栄誉賞を受賞した高橋選手(右)と県スポーツ特別功労賞を受賞した松友選手

【リオ五輪】バドミントン「タカマツ」、ペア結成10年で大逆転の金メダル 「やっと一番になれた」

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

大和茶の料理楽しんで 奈良市内で23店舗が限定メニューで競演

 奈良市で「大和茶」のPRイベント「お茶の奈良 茶良(ちゃら)2016」が開かれている。大和茶について学ぶイベントのほか、飲食店では大和茶を使った料理や菓子が販売されている。

「寧楽菓子司 中西与三郎」で期間中提供している大和茶カステラとコーヒーのセット

「寧楽菓子司 中西与三郎」で期間中提供している大和茶カステラとコーヒーのセット

 大和茶の認知度アップと消費拡大を目指し、市などでつくる「お茶のテーマパーク実行委員会」が今年2月に初めて開催し、今回で2回目。30日までの期間中、奈良町や近鉄奈良駅周辺の商店街を中心に、カフェや和菓子屋など23店舗が、大和茶を使ったオリジナルメニューを期間限定で用意。小西町のドーナツ店「フロレスタ奈良本店」では、大和茶の煎茶と抹茶を練り込んだ「大和茶ドーナッツ」(190円)を、奈良町の「鹿の舟 竈」では、大和茶のかきあげなどのセット「天ぷら定食」(1450円)を提供している。

 18、19、22日には、都祁、月ケ瀬、柳生、田原など市東部の茶畑から生産者が地紅茶やハーブティー、ほうじ茶などを持ち寄る「大和茶列車がやってきた!」をならまちセンター前で開催。生産者と交流しながら試飲が楽しめる。

 奈良町の和菓子屋「寧楽菓子司 中西与三郎」では19~22日、茶碗や急須を展示する「大和茶町家・煎茶器展」を開催。職人が指導する「和菓子づくりワークショップ」(20~22日、13日までに要申し込み。参加費1200円)や、奈良女子大の茶道部員が初心者用にレクチャーする「お抹茶はじめワークショップ」(22日、当日先着順で受付)も行われる。

大和茶カステラは自家製のこしあんと大和茶ともち粉をブレンドした柔らかい食感が特徴的な

大和茶カステラは自家製のこしあんと大和茶ともち粉をブレンドした柔らかい食感が特徴的な

 同店では期間限定で、「大和茶カステラとコーヒーのセット」(税込み760円)を提供。店主の中西克之さん(48)は、「和菓子とお茶発祥の地である奈良のイベントとして、大勢の方に楽しんでほしい」と話している。

 予約、問い合わせは奈良ブランド推進課内の実行委(☎0742・34・5172)へ。

【関連記事】

大和茶使った菓子「ラング・ド・茶」召し上がれ 奈良大生が商品化 

【あのまちこんな店】素材生かした季節の生菓子堪能 ならまちの「樫舎」

【ふるコレ】香り高い「和紅茶」はいかが 大和茶産地の山添村

ルクアで人気のカフェが新大宮に ふわふわパンケーキどうぞ 「ラ・ポーズ」

地酒と地紅茶のハーモニー 奈良の新たな魅力発信へ 「わらしべの想い」発売

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

精神障害者の素顔知って ドキュメンタリー映画上映 なら100年会館で11日

 あい染め工房で働く精神障害者の日常を撮ったドキュメンタリー映画「あい~精神障害と向き合って~」の上映会が11日、奈良市のなら100年会館大ホールで開催される。

映画「あい」の中で、あい染め作品の出来を確認する女性出演者(ピース・クリエイト提供)

映画「あい」の中で、あい染め作品の出来を確認する女性出演者(ピース・クリエイト提供)

 映画の舞台は、東京都世田谷区の就労継続支援事業所「藍工房(現ファクトリー藍)」と、フレンチレストラン「レストラン・アンシェーヌ藍」。ともに社会福祉法人「藍」が運営し、障害者があい染め製品づくりやレストランでの調理に取り組む姿を描いている。

 上映後は、藍工房のメンバーで主題歌の作詞者、ナカジマアユミさんによる歌詞の朗読や、ミニコンサートも予定。取材、撮影に2年半を費やしたという宮崎信恵監督(74)は「相模原の事件もあったが、世間は障害者に対して非常に冷たく、『自分に関係ない』という雰囲気がある。障害者の素顔を見て、『私たちと何も変わらないんだ』ということを感じてほしい」と話している。

 上映は午前10時半と午後2時からの2回。大人千円で、高校生以下と障害者手帳を持っている人は無料。問い合わせは、映画上映奈良地区実行委の上谷勝さん(午後1時~同6時まで、☎090・8939・8110)。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

杉良太郎さんも訪れる 奈良少年刑務所最後の「矯正展」、10日から

 奈良少年刑務所(奈良市)で10、11の両日、刑務所の一部を開放して、刑務所作業製品の販売などを行う「第26回奈良矯正展」が開かれる。

 地域住民に刑務所での教育・職業訓練内容を紹介し、理解を深めてもらおうと毎年開催。同刑務所は今年度内に受刑者の収容を停止することが決まっており、今回が最後の矯正展となる。

 期間中は、受刑者が暮らす赤レンガの建物や、職業訓練を受けている実習場、江戸時代の奈良奉行所にあった木製の牢屋などが見学できる。

 展示即売会では、木製のおもちゃや家具、革製の靴など600種類以上、約7千点の製品を販売。地域の支援団体などが模擬店を出店し、コロッケやみたらし団子などが販売されるほか、バザーなども開催される。

 10日午後2時ごろには、特別矯正監を務める俳優で歌手の杉良太郎さんと、矯正支援官の女性ダンス・ボーカルグループ、MAXが来所。テープカットや会場視察を行う。

 入場無料。10日は午前9時半~午後4時、11日は午前9時半~午後2時。問い合わせは、奈良少年刑務所(☎0742・22・4961)。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【奈良テレビおすすめ!】『ならフライデー9』(9日午後8時57分から)

 ◇『ならフライデー9』(9日午後8時57分から)

 リオ五輪の金メダリスト、バドミントン女子ダブルスの高橋礼華・松友美佐紀ペアが登場!橿原市出身の高橋さんと徳島県出身の松友さんの出会いは小学生時代。ペア結成、そして五輪の秘話が聞けるかも!?

 また、ブランド化に挑む奈良の靴下を徹底調査。全国生産量の約5割を占める日本一の靴下産地・奈良。かつては、大手メーカーの製品を受注生産するOEM(委託者ブランド名製造)が中心でしたが、高い技術力を生かして自社ブランドの製品開発に乗り出す業者も現れています。番組では、笑い飯・哲夫が新たな靴下生産の現場を取材します。ぜひ、ご覧ください。

奈良テレビ放送のホームページはhttp://www.naratv.co.jp/

落雷影響か 近鉄百貨店生駒店で停電、臨時休業に 買い物客も避難

 8日午前11時40分ごろ、生駒市谷田町の近鉄百貨店生駒店で停電が発生した。同店は店内にいた客を外へ避難誘導し、この日は臨時休業。けが人や閉じ込めなどはなかった。関西電力が復旧作業にあたり、午後3時20分に復旧したという。

店の入り口で、来店客に臨時休業を知らせる警備員

店の入り口で、来店客に臨時休業を知らせる警備員

 関電によると、落雷で受電設備に負荷がかかったためとみられるという。隣接する近鉄生駒駅や、同市内の住宅などでの停電はなかった。奈良地方気象台によると、当時は県全域に雷注意報が発表されていた。

 2階の洋菓子店で接客していた平口夏穂さん(21)は、「突然、館内が真っ暗になり驚いた。『怖い』と話すお客さまもいた」。友人と買い物に訪れた同市の女性(81)は臨時休業に、「楽しみにしてきたのに、残念です」と話していた。

 同店は9日は通常通り営業するという。

停電で臨時休業となった近鉄百貨店生駒店

停電で臨時休業となった近鉄百貨店生駒店

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

「笑い飯」の哲夫さん、桜井市の広報大使に就任 11日にセレモニー

 桜井市初の広報大使に、人気漫才コンビ「笑い飯」の哲夫さん(41)が今月1日付で就任した。11日午後1時半から桜井市民会館で開かれる市制施行60周年記念式典で、委嘱セレモニーが行われる。

 笑い飯哲夫さんは同市出身で、市立大三輪中学校から県立奈良高校に進み、関西学院大文学部卒。平成12年に西田幸治さん(42)と笑い飯を結成。22年には漫才コンテストの「M-1グランプリ」で優勝し、テレビや舞台で活躍している。

 市が就任を要請していたた。任期は3年間。市は「笑い飯哲夫さんの普段の活動を通して、全国に桜井市の情報や魅力を発信してもらいたい」としている。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

富本憲吉は「東の横綱」 昭和12年の美術家番付 県立美術館企画展で披露

 県立美術館(奈良市)で開催中の企画展「富本憲吉 憧れのうぶすな」で、安堵町出身の近代陶芸の巨匠、富本憲吉(1886~1963年)が「東の横綱」に選ばれた昭和12年発行の「昭和美術五百家選大相撲番付」が追加展示されている。

昭和12年の番付で富本憲吉は「東の横綱」に選ばれている

昭和12年の番付で富本憲吉は「東の横綱」に選ばれている

 富本は昭和30年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、36年に文化勲章を受章。番付では昭和12年当時、すでに人気が高かったことがうかがえるという。

 番付(個人蔵)は、当時の美術日報社が美術各分野の人気投票結果を相撲の番付になぞらえて発表したもの。富本憲吉は工芸で「東の横綱」となっている。富本は当時51歳、東京に窯を構え、色絵の研究に取り組んでいたという。

 県立美術館の中山悟参与は「昭和12年にもうこの人気とは、すごいと思った。長い間、陶芸界のトップだったことがわかる」と話している。

 同展では色絵金銀彩磁器に結実した多彩な富本の世界を紹介している。25日まで。月曜休館だが、19日は開館し翌20日が休館。一般400円、大学・高校生250円、小・中学生150円。問い合わせは県立美術館(☎0742・23・3968)。

【関連記事】

富本憲吉の陶芸の世界を堪能 県立美術館で生誕130年記念展

安堵町制30周年記念式典盛大に 町民憲章制定も

【ふるコレ】心温める行灯と和ろうそく 安堵町のいいモノ

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

奈良県内の100歳以上 970人に 最高齢は110歳女性

 県は、県内で今年度末に100歳以上になる県民は男性101人、女性869人の計970人に上る見込みだと発表した。このうち、今年度中に新たに100歳を迎える人は男性43人、女性307人の計350人の見込みという。

 県長寿社会課では、年度末で100歳以上になる見込みの人数をまとめて毎年公表している。まとめによると、平成3年度の100歳以上は計39人だったが、24年度は819人、27年度は945人と年々増加している。

 また、高齢化の割合も進んでいる。27年度の県民の65歳以上の割合は28・1%で、全国平均(26・7%)よりも高かった。

 同課の担当者は「お年寄りには、住み慣れた地域で生きがいをもって過ごしてほしい。健康で安心して住み続けられる県にしたい」と話している。

 県は9月の1カ月間を「老人の日・高齢者保健福祉月間」とし、今年は「みんなで築こう 安心と活力ある健康長寿社会」をテーマに事業を実施。各市町村でも、100歳以上のお年寄りを祝福する行事などが開かれる。

「これからも元気で」 最高齢の備後さんに祝い状

 敬老の日(19日)を前に、県内最高齢の備後クラさん(110)=曽爾村=が入所している宇陀市内の特別養護老人ホーム「室生園」を浪越照雄副知事が訪問、祝い状や記念品を贈った。

祝い状などを贈られた県内最高齢者の備後クラさん(中央)と家族ら

祝い状などを贈られた県内最高齢者の備後クラさん(中央)と家族ら

 備後さんは明治38年生まれ。7年前から同園で暮らし、現在は車いすを使っている。長男の妻、春美さん(80)=曽爾村=によると「物事を苦にせず、くよくよしない性格」で、自宅では畑の草引きに励んでいたといい、長寿の秘訣については「おしゃれで、近くに出かける時でも身支度を整えていた」などと話した。

 浪越副知事は荒井正吾知事名の祝い状と、赤膚焼のマグカップを贈呈。園を運営する社会福祉法人の中野利一理事長は「これからも元気で過ごしていただきたい」とあいさつした。

 浪越副知事らは、県内の最高齢男性(107)にも祝い状などを贈った。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

登大路バスターミナル着工へ 奈良公園の玄関口が変わる

 県は、交通渋滞の緩和や奈良公園の魅力向上を目的に県庁東隣の敷地に建設予定の複合施設「登大路バスターミナル」(仮称)の整備に10日から着工すると発表した。事業費は約50億円で、平成30年度中に完成する見込み。

登大路バスターミナル(仮称)のイメージ図

登大路バスターミナル(仮称)のイメージ図

 敷地面積は約8650平方メートルで、複合施設は地下1階、地上2階建て。県の「ぐるっとバス」などの乗降場や観光バスの駐車場となるバスターミナルを整備するほか、奈良公園の歴史が分かるような展示スペース、土産物などを販売する物販や飲食店も入る。

 県奈良公園室は「バスターミナルの整備により、奈良公園の玄関口が様変わりする。これまでの奈良公園の観光から転換し、より多くの人を呼び込みたい」としている。

【関連記事】

「落ち着きと品格あるデザイン目指す」 県庁東側に建設のバスターミナル

「東京五輪までにまちびらき」と荒井知事 外資系高級ホテル核のにぎわい施設

悲願の外資系ホテル計画、周辺にぎわい施設の事業者公募

天理市に県国際芸術村建設へ 伝統工芸とアートは交流できるか? 観光施設の側面も

5万人超か?2万6千人か? 大立山まつり来場者数の計算の謎

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

「将来は民謡歌手に」 全国優勝の佐野さんが大和郡山市長に報告

 8月に東京で開催された「平成28年度民謡民舞少年少女全国大会(日本一決定戦)」に出場し、初優勝した大和郡山市立矢田南小学校4年、佐野就美さん(10)が同市役所を訪問し、上田清市長に喜びの報告を行った。

上田清市長に「因幡大黒舞」を披露する佐野就美さん

上田清市長に「因幡大黒舞」を披露する佐野就美さん

 小さなころから歌うことが好きだったという佐野さんは3歳から地域の民謡教室に通い始めたといい、大会では、民謡「因幡大黒舞」を披露。お囃子は妹の潤美さん(8)と弟の拓己君(6)が担当し、きょうだいで「小学1~3年生部門」での優勝をつかみ取った。

 6日、市役所を訪問した佐野さんは、歌詞の一部を表情豊かに披露。「家族や先生が応援してくれていたことを思って舞台に立った」と振り返り、「将来は民謡歌手になりたい」と夢を語った。上田市長は「小学生の活躍は大変うれしい」と笑顔で話していた。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

芸術の秋なら「奈良」で 大芸術祭、今年は11月まで760イベント

 芸術の秋は奈良で楽しもう―。県内各地で音楽や演劇などの芸術イベントを開催する「県大芸術祭」(県主催)が今月から始まった。11月末までの3カ月間にわたり、クラシックコンサートやゴスペルなどの音楽、演劇、民俗芸能、美術展など、さまざまな催しが開かれる。

県内各地で開催される芸術イベントが紹介されている「県大芸術祭」の公式ガイドブック

県内各地で開催される芸術イベントが紹介されている「県大芸術祭」の公式ガイドブック

 文化や芸術に県民が触れる機会を拡大し、文化都市としてのブランドを高めようと県が企画。主に県内で活動する芸術団体がジャンルやプロ・アマを問わずに参加する。昨年は約642イベントが行われ、延べ約122万人が訪れた。

 今年は昨年よりも規模を拡大し、760イベントを予定。無料のイベントも多数ある。荒井正吾知事は「芸術のわくわく感やおもしろさ、ライブ感を幅広い世代の人に県大芸術祭で存分に味わってほしい」としている。

 県では公式ガイドブック「奈良県大芸術祭Walker」を発行。A4判のカラー40ページで、県内の主な文化施設や観光案内所、各市町村、近鉄主要駅、JR奈良駅などで無料配布している。ガイドブックには、会場マップや注目イベントを詳しく取り上げているほか、県内の社寺の催しなど〝秋の奈良の魅力〟も紹介している。

 県大芸術祭の公式ホームページ(https://nara-arts.com/)にも詳しい情報を掲載。同祭実行委員会事務局は「年々足を運ぶ人が増えており、注目度は高まっている。期間中は県内各地で多彩なイベントがほぼ毎日開催されている。ぜひ会場に訪れて、楽しんでほしい」としている。

【関連記事】

国民文化祭、障害者芸術文化祭イメージソング披露 奈良市でプレイベント

日中韓の文化交流 東アジア文化都市「古都祝(ことほぐ)奈良」開幕

国際芸術村構想と連携イベントへ予算 天理市が9月議会に提案へ

どっぷりアート漬け、11月末まで642イベント 県大芸術祭Walkerも発行

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【あっ、これ食べたい】フレンチのお弁当もお気軽に デリカテッセン ロワゾブリュ

 フレンチ総菜の持ち帰り専門店「デリカテッセン ロワゾブリュ」(奈良市あやめ池南)。

フレンチの弁当以外にもおいしいものいっぱい

フレンチの弁当以外にもおいしいものいっぱい

 オーナーは、大のフランス好きの藪本亮さん(34)。「フレンチを気軽に感じてもらえるように」と7月から「本日のお弁当」を販売している。

 週替わりのメインに前菜2種と、玄米ごはんか自家製パンの内容。取材時のメインは、つなぎに卵を使わないフレンチハンバーグ「大和まなのカイエット」。前菜はニンジンサラダ「キャロットラペ」と「ハマチのポテトサラダ」。

 奈良市内なら、1万円以上の注文で配達も。「旬の物を使って季節感を大切にしている」(藪本さん)という総菜は、季節の野菜を使った「本日のキッシュ」や、さんま、焼なす、マツタケを使った「秋のテリーヌ」などがある。

総菜のショーケース

総菜のショーケース

 パティシエが心をこめて作るスイーツや、チーズソムリエが厳選したチーズなども。パーティーなどの手土産にもお薦めです。(朋)

【住所】奈良市あやめ池南2-2-21 セラヴィービル1階

【連絡先】☎0742・93・9061

【ホームページ】http://loiseau.jp/

【営業時間】午前11時~午後8時

【定休日】月曜

【メニュー】本日のお弁当(980円)、本日のキッシュ(450円)、秋のテリーヌ(480円)、プチ・オードブル(1080円)、エクレア(270円~)、ガトーカマンベール(380円)、ロワゾのプリン(220円)、田舎風パテ(100グラム500円)、チーズ3種盛り(1100円)なども

店の外観もオシャレに

店の外観もオシャレに

【関連記事】

【あっ、これ食べたい】味と色にこだわり 雀堂の「番茶葛わらび餅」

【あっ、これ食べたい】焼きたてが一番 天雅の自家製餃子

【あっ、これ食べたい】手作りあんこで疲れスッキリ 「あんみつ・喫茶 よしの舎」

【あっ、これ食べたい】「サクッ」「カリッ」の食感楽しんで ラスティックベーカリー

【あっ、これ食べたい】ピリ辛麻婆豆腐で夏乗り切ろう 「ぷらっと中華 晴天」

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

「森林法違反は明白」と荒井知事 五條市の残土処分場問題で批判

 大阪府箕面市の土木建設会社「五條開発」が運営する五條市の残土処分場周辺に高さ約20メートル超の盛土が堆積している問題で、荒井正吾知事は7日の定例記者会見で「明らかに森林法違反だ」と批判。「住民の方が心配されている安全面のリスクについて、近々調査したい」と述べた。

 県はこれまで同社に対し、是正計画書の提出や土砂搬入中止を求める是正指導を複数回実施。同社からは2日に是正計画書が提出されたが、内容に不備があったため、修正した計画書を16日までに出すよう指示しているという。

 荒井知事は「土の形状にリスクがあるかどうかを調べにいく。森林法違反なのは明白だが、土が流れ出すかどうかは調べてみないと分からない」とした。

 一方、台風10号の被害で岩手県の高齢者グループホームの入所者9人が死亡したことを受け、荒井知事は「災害弱者の人の命を守るため、雨が降ったときは早めに移動するなどの対応が必要。大雨のときは夜間の当直を2人にするなどのマニュアルづくりも検討している」とした。県は2日付で県内の市町村や高齢者入所施設などに対し、避難経路や避難場所を再確認するよう求める文書を出した。

【関連記事】

五條市の〝危険な〟盛土 県が搬入中止求め業者を是正指導

【鹿角抄】五條市の危険な盛り土の山 法規制〝空白〟を埋める必要あり

市道に20メートルの危険な「壁」 住民が土砂撤去へ仮処分申請 五條

大量土砂掘削の疑い 許可量4倍の4万立方メートルにも 三重の業者を告発 奈良県

生駒市の住宅間近の土地に亀裂 無許可開発業者は行方知れず 県が現地調査へ

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

橿原市がバンビシャス奈良、奈良クラブと協定 スポーツ振興ねらう

 橿原市はプロバスケットボールの「バンビシャス奈良」、サッカー日本フットボールリーグの「奈良クラブ」と、連携してスポーツ振興や青少年の健全育成、地域貢献活動などを進めることを定めた包括協定を締結した。

両チームのユニホームなどを示す森下豊市長(中央)ら

両チームのユニホームなどを示す森下豊市長(中央)ら

 協定締結式は橿原市役所で行われ、森下豊市長とバンビシャス奈良の加藤真治代表、奈良クラブの矢部次郎理事長が協定書に署名。森下市長に両チームからユニホームなどが贈られた。

 森下市長は「子供たちの育成にとって、プロの選手と接することは大きな意味がある。2つのチームが夢に向かって進めるよう、力強く応援していきたい」とあいさつした。

 加藤代表は「協定を機に地域を盛り上げる活動を一層、推進していきたい」、矢部理事長は「橿原市の子供たちとはすでに一緒にイベントを開いている。県に勇気を与える存在になれるよう頑張りたい」とした。

 両チームは今後、市内の学校を訪問し、選手が子供たちを直接指導する活動などを行っていくという。

【関連記事】

【「B」が始まる バンビシャス】ディフェンス、リバウンドに強力助っ人 外国籍2人入団

【「B」が始まる バンビシャス】「勝ちたい、変えたい」 新主将の小松が勝利へ決意

【奈良クラブ】公式戦ユニホームに「奈良」のロゴ踏襲 地域密着で発展

【「B」が始まる バンビシャス】目標はB2優勝、新加入・小松が主将に 新体制会見

【リオ五輪】バドミントン高橋選手のパレード 橿原市栄誉賞も贈呈

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

リニアの早期全線開業を 橿原で奈良、三重両県の促進会議

 リニア中央新幹線の三重・奈良ルートでの早期全線開業を目指し、三重・奈良両県の経済団体による「第9回三重県・奈良県リニア中央新幹線建設促進会議」が、橿原市の橿原ロイヤルホテルで開かれた。

 会議は平成24年度から始まり、両県の期成同盟会や経済団体連合協議会で構成。5日の会議には、経済団体関係者ら約280人が出席した。

 県期成同盟会長として出席した荒井正吾知事は、「災害に備えて国土の軸を多重化させることを考えると、三重・奈良ルートは非常に重要な意味を持つ」などとあいさつ。その後、「中間駅は便益が紀伊半島全体に広がるような、交通結節性の高い位置に設置する」「駅位置の早期確定に向け、速やかに環境影響評価手続きに着手する」ことなどを求める共同アピールを採択した。今後、国などに提出するという。

【関連記事】

大和郡山に中間駅誘致へ 「奈良県にリニアを!」の会が知事に提言書

リニア新駅は大和郡山へ 29市町村の首長らが会合 森下橿原市長が会長に

「リニー君&りにまね」が全国行脚中 「リニア新駅を奈良市に」PR

「三重、奈良、大阪で強固なスクラムを」、荒井知事が力説 三重でリニア会議

リニア新幹線 大阪延伸「奈良ルート」で…終着駅は「新大阪」 JR東海社長が表明

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【鹿角抄】夢を実現させたアスリートに感動 次は「東京」

 リオ五輪で一番感動したのは陸上男子400メートルリレーの日本チームの銀メダル。陸上短距離は伝統的に欧米系選手らが強く、アジア系選手はその後塵を拝していた。

決勝を制したタカマツペアを祝福するPVの参加者

決勝を制したタカマツペアを祝福するPVの参加者

 ウサイン・ボルトがいるジャマイカには及ばなかったものの、ボブ・ヘイズ、カール・ルイス、マイケルジョンソンらの金メダリストを輩出した短距離王国・米国(ゴール後最終的に失格)を振り切っての銀メダル獲得だから、本当に価値がある。「こういう時代が来たんだ」という思いでテレビ中継に見入っていた。

 レース直後のインタビューで、第一走者の山県亮太選手が「夢は実現できるということを証明できた」と語った言葉が本当に印象的だった。

 そしてもうひとつ驚いたのが、バドミントン女子ダブルスの高橋礼華選手と松友美佐紀選手の金メダル。深夜、約800人が詰めかけた橿原市のパブリックビューイング会場で取材しながら中継を見ていて、感動した。

 世界ランク1位というものの、強豪ペアが多い競技。金メダルは正直、難しいのではと思っていた。ところが開幕後の予選の試合を見ていて「これは強い」と感じた。決勝戦第3セットの終盤、3点をリードされたときは、「万事休す」といえる状況だったが、逆転勝ちし、金メダルの夢を実現させた。

 松友選手の「前に出る」プレーが功を奏し、持ち味のコンビネーションで勝利をつかみ取った。PV会場は興奮の渦。応援に気持ちが入りすぎていたが、その疲れが吹き飛ぶ勝利だった。

 高橋選手や松友選手、それにシングルスで銅メダルを獲得した奥原希望選手らは小学生時代からバドミントンを続けており、ジュニア選手の育成が花をさかせたといえる。

 高橋選手の妹、沙也加選手も同じ日本ユニシスのシングルスの選手。姉の金メダル獲得の瞬間には大喜びしていた。リオ出場を期待されながら、足のけがで今回は出場できなかったが、実力はやはり世界ランク。次の東京五輪出場をめざしており、「姉妹で五輪のメダル」も夢ではなさそうだ。(野﨑貴宮)

【関連記事】

【リオ五輪】バドミントン「タカマツ」、ペア結成10年で大逆転の金メダル 「やっと一番になれた」

【リオ五輪】「自分たちは強い」信じて勝ち取った「金」 バドミントン「タカマツ」ペア

【リオ五輪】「決勝も自分のプレーを」 バドミントンのタカ・マツペアに大声援 橿原

先輩、金メダルを! 橿原でリオ五輪バドミントン代表・高橋さんの壮行会

先輩、リオ五輪で金メダルを バドミントン高橋・松友ペアに橿原の子供たちがエール

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

市議が消火栓の水を勝手に使用 投書で発覚、葛城市は刑事告訴検討

 葛城市は6日、同市の男性市議(69)が、防火用の消火栓の水を不正利用していたと発表した。市は窃盗や消防法違反容疑での刑事告訴を検討している。

男性市議が不正利用した消火栓

男性市議が不正利用した消火栓

 先月末に市長あての投書があり発覚。投書によると、市議は昨年8月22日に自宅近くの消火栓からタンクに水を入れて盗んだとされ、軽トラックの荷台に積んだプラスチックタンクをのぞき込む写真も添付されていた。

 先月29日に市議が市水道課を訪れ、「消火栓の水道を使ったので、相当額を支払いたい」と申し出た上で、7800円を支払った。不正利用した量や日時は「覚えていない」としているが、写真に写っていたタンクの容量は300リットル(約30円相当)程度という。

 市議は区役員を務めており、防火水槽に水を移す際に使うため、不要になった消防用ホースを自宅で預かっていた。市議は取材に対し、「区で管理している川の堤防の芝桜に水をやる際に使った」などと釈明。普段の水やりには川か井戸の水を使っていたとし、「このときは慌てていた。申し訳ない」とした。

 生野吉秀副市長は「厳格に対処した上で、警察の捜査に協力したい」と話した。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

ご用心!警察官名乗る詐欺事件で400万円だまし取られる 相談50件相次ぐ

 県警は6日、県内で警察官をかたる不審電話が相次ぎ、奈良市内の無職女性(78)が現金400万円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表した。

 県警によると5日午前、奈良市の女性宅に「奈良県警の警察官」を名乗る男が「詐欺事件の捜査であなたの通帳があった」などと電話。同日午後、「日本銀行の職員」を名乗る男の指示で現金400万円を引き出したところ、「日本銀行職員」を名乗る20歳くらいの男が女性宅を訪れ、全額をだまし取ったという。

 県警には5~6日にかけて同様の不審電話の相談が奈良市や大和郡山市などから計50件あり、県警は「警察官や日本銀行の職員が現金などを取りに来ることは絶対ない。すぐ通報して」と呼びかけている。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

天川村議選は11月22日告示

 天川村選挙管理委員会は、任期満了に伴う同村議選(定数8)を、11月22日告示、同27日投開票の日程で行うことを決めた。

 立候補予定者説明会は10月25日午後1時半から、ほほえみポート天川で開かれる。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

政務活動費領収書をネットで公開を 県市民オンブズマン連絡会議が要望書

 市民団体「県市民オンブズマン連絡会議」は5日、政務活動費の収支報告書や領収書をインターネット上で公開するよう求める要望書を県議会に提出した。

 元兵庫県議による不適切な支出など政活費をめぐる問題が相次いでいることから、同団体は「市民が政活費の支出状況を容易に確認できる仕組みが必要だ」として、活動報告書や会計帳簿など関連資料のネット公開を求めている。

 同団体によると、ネット公開は近年、全国の自治体で増えているといい、都道府県議会では大阪、兵庫、高知が実施。大阪市や神戸市、北海道函館市、大津市、兵庫県西宮市などでも実施しているという。

【関連記事】

県議25人の政務活動費計3370万円の返還求め 県市民オンブズマン提訴

県議の政務活動費2707万円返還 最高額は241万円

県議4人の政活費不適切、オンブズが1256万円返還求め監査請求

選挙少なく資金動きも少なく 26年の政治資金収支報告書公表

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

災害時に福祉避難所設置 大淀町と美吉野園が協定

 大淀町は、災害時に特別な配慮が必要な高齢者や障害者らを受け入れる福祉避難所の設置・運営に関する協定を、町内の社会福祉法人「綜合施設 美吉野園」と締結した。

福祉避難所の設置・運営の協定書に調印した岡下町長(左)と東理事長

福祉避難所の設置・運営の協定書に調印した岡下町長(左)と東理事長

 協定は、地震や風水害などの災害発生時や発生する恐れがある場合、避難所生活に特別な配慮がいる高齢者、障害者らと家族を受け入れる福祉避難所を設置し運営するために締結。

 町がこのような対象者の存在を把握した場合、美吉野園に受け入れを要請。美吉野園は可能な範囲で応じるよう努めるとしており、受け入れた美吉野園が対象者を適切に介護できるように町はボランティアなどの介護支援者の確保に努めるという。

 調印式が町役場で開かれ、岡下守正町長と美吉野園の東好子理事長が協定書に調印。岡下町長は「災害時の要援護者に対する施策は必要不可欠で、協定が締結できて心強い」、東理事長は「役割の重要性を再認識している。災害に対する態勢整備をさらに進めたい」とあいさつした。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【リオパラリンピック】「天理柔道の強さ見せたい」 100キロ超級出場の正木健人選手が意気込み

 日本時間の8日開幕するリオパラリンピックで柔道(視覚障害)男子100キロ超級に、天理大柔道部出身の正木健人選手(29)が出場する。頂点に輝いた前回ロンドン大会に続く大舞台。この4年間を「精神面で大きく成長できた」と振り返り、「支えてくれた人たちに結果で感謝の思いを伝えたい」と意気込む。

連覇を目指しリオデジャネイロ・パラリンピックに出場する正木健人選手

連覇を目指しリオデジャネイロ・パラリンピックに出場する正木健人選手

 生まれつき弱視だったという正木選手は、小学生のころは相撲とバスケットボールに親しみ、柔道は中学1年のときに幼なじみに誘われて始めた。弱視をハンディとは考えず、健常者にまじって試合に出場。3年の全国大会では準優勝し、その後、柔道の名門・育英高校(神戸市)を経て、天理大に進学した。

 同大柔道部では、当時、監督を務めていた柔道家の篠原信一さんに師事したが、0・08だった視力は4年時に0・03にまで悪化。その後は周囲の勧めで視覚障害者柔道に転向し、しんきゅう師の資格勉強と並行させるため、平成23年に徳島県立盲学校に入学した。

 障害者柔道への転向や慣れない環境に、「やめたい」という思いが頭をよぎることもあったが、同年に初出場した視覚障害者柔道世界大会で優勝。翌年のロンドン・パラリンピックでも金メダルを獲得し、競技者として人生を歩むという決意と自信をつかんだ。

 ロンドン大会では「1本勝ち」にこだわったという正木選手だが、今回は「執念深く泥臭く戦い、内容以上に『勝利』という結果にこだわりたい」と話す。「4年前は学生の気楽さと気負いがあって、『オール1本勝ち』などと大きなことが言えた。でも今は違う。所属先からサポートを受けるプロの競技者として責任を果たし、周囲に感謝の気持ちを伝えたい」

 日々、ハードな練習をこなす正木選手のリラックス法は、ずばり「食べること」。特に「肉と米」が大好物で、米は1日5~6合を平らげる。また、テレビドラマはすべて1話目を録画し、面白かった作品を継続して視聴するという大のドラマ好きだ。

 リオ五輪では、同じく天理大柔道部出身の大野将平選手(24)が金メダルを獲得。その姿に「自分も大野に続こう」という気持ちを強くしたといい、「五輪とパラリンピックの両方で、天理柔道の強さを見せられたらかっこいい」。心身の成長と後輩の活躍を励みに、連覇をかけた2度目の大舞台に挑む。

【関連記事】

【リオ五輪】大野選手おめでとう 凱旋パレードに大勢の市民が祝福

【リオ五輪】柔道男子・大野が念願の「金」 天理は歓喜の渦

【リオ五輪】「大野選手の一本かっこよかった」、天理市で金メダル祝福ムード広がる

【リオ五輪】豪快、華麗な天理柔道みせた大野 苦難乗り越えた頂点

【リオ五輪】「世界一美しい」大野の柔道 先輩から後輩に託された思い

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

王寺町長選は来年2月14日告示

 王寺町選挙管理委員会は5日、任期満了に伴う同町長選を来年2月14日告示、同19日投開票の日程で行うことを決めた。立候補予定者説明会は12月21日午後2時から、町やわらぎ会館で開く。

 同町長選をめぐっては、現職の平井康之氏(63)が再選を目指し立候補する意向を表明している。

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【中1熱中症死】「不適切な指導あった」 生駒市が事故調査委設置へ

 生駒市立大瀬中学1年の男子生徒がハンドボール部の練習中に熱中症の症状を訴え、搬送先の病院で死亡した事故で同市教委は5日、事実関係と原因を調査する事故調査委員会を、10月中旬にも設置すると発表した。給水を怠るなど学校側の対応が不適切だった可能性があるという。

 生徒は先月16日午前8時35分から35分間、運動場でランニングした後に倒れ、17日未明に搬送先の病院で死亡した。

 市教委によると、同校は8月末に市側に提出した事故報告書で、通常15分ごとの給水をせずに35分間ランニングを続けた▽通常30分のランニング時間を5分超過した―と報告したという。

 これらを踏まえ市側は「学校側に不適切な指導があった」と判断。再発防止に向け、医師や弁護士ら5人以内の委員で構成する事故調査委を設置し、調査結果の答申を受ける。14日開会の9月定例市議会に調査委の設置条例案を提出する。

 市教委と学校は今月初めまでに生徒の遺族宅を訪れ、謝罪するとともに調査委を設置することを報告したという。

 会見した中田好昭教育長は「調査委は処罰を目的としたものではない」としたうえで、「1人の生徒が亡くなった事実は重い。死を無駄にせず再発防止に取り組みたい」と話した。

【関連記事】

【中1熱中症死】健康チェックシート、指標計配布へ 生駒市教委が防止対策

ハンドボール部練習で熱中症 中1男子生徒死亡 生駒市立大瀬中学校

【中1熱中症死】予防徹底へ県教委が近く通知 運動会シーズン前に警戒呼びかけ

【中1熱中症死】すみやかに対策、温度計設置も 生駒市長「重く受け止めている」

熱中症で病院搬送、最近1週間で73人 こまめな水分補給やエアコン使用を

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

【学童野球】《写真特集》17チームが堂々の入場行進 ろうきん杯大会

ろうきん杯1 ろうきん杯2 ろうきん杯3 ろうきん杯4 ろうきん杯5 ろうきん杯6 ろうきん杯7 ろうきん杯8 ろうきん杯9 ろうきん杯10 ろうきん杯11 ろうきん杯12 ろうきん杯13 ろうきん杯14 ろうきん杯15 ろうきん杯16 ろうきん杯17

【ふるコレ】香り高い「和紅茶」はいかが 大和茶産地の山添村

 奈良市中心部から車で小一時間ながら、高原に広がる農地や集落が郷愁を誘う山添村。緑鮮やかな茶畑も見られ、古くから「大和茶」の産地としても知られる。現在は日本茶だけでなく、香り高い和紅茶も製造。昨年12月からふるさと納税の返礼品にもなっている。

山添村の特産品として期待されている和紅茶

山添村の特産品として期待されている和紅茶

 実は、村では60年ほど前に紅茶が作られていた。昭和30年に当時の波多野村に紅茶工場が設けられ、各地に販売。中心的な産業として発展したが、その後衰退し、工場は閉鎖されたという。

 そんな歴史のある紅茶を再び特産品にしようと取り組みが始まったのはここ最近。保育園の跡地を活用し、都市と農村の交流を図っている団体「かすががーでん」がイベントにお茶を取り入れるようになり、農園の代表、伊川健一さんの協力で、荒廃していた当時の畑を再生。品種「やぶきた」を栽培し、紅茶に製茶するようになった。

 山添の和紅茶は農薬や肥料を使わず、風味が良いのが特徴。ふるさと納税では寄付金額を問わず、村外の人ならプレゼントしている。味わった人からは「おいしい」「珍しい」といった声も届いているといい、村総務課の北村藍主事は「村の新しい特産になってほしい」と期待する。

 村では高齢化・過疎化が進み、茶栽培を縮小する農家も多いのが現状。そんななか、村地域振興課の松井直也主事補は「高い価値で紅茶が売れることを農家に知ってもらい、耕作放棄地の解消につなげたい。今後は売り方を模索し、製造量も増やしていきたい」と話す。

茶畑では茶摘み体験イベントも開催されている(山添村提供)

茶畑では茶摘み体験イベントも開催されている(山添村提供)

 山添村の豊かな自然が詰まった和紅茶。冷やして飲むのもおいしそうだ。(岩口利一)

【関連記事】

地酒と地紅茶のハーモニー 奈良の新たな魅力発信へ 「わらしべの想い」発売

大和茶使った菓子「ラング・ド・茶」召し上がれ 奈良大生が商品化 

【ふるコレ】商都・大和高田繁栄の象徴 大衆演劇の鑑賞券

【ふるコレ】金魚のまちならでは、「飼育セット」人気 大和郡山市

【ふるコレ】心温める行灯と和ろうそく 安堵町のいいモノ

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

そろばんの腕前競う 大和高田で県珠算競技大会開かれる

 そろばんの腕前を競う「第66回県珠算競技大会」(県珠算協会主催)が4日、大和高田市の県産業会館で開かれ、6歳から76歳までの215人が参加した。

真剣な表情でそろばんをはじく子供たち

真剣な表情でそろばんをはじく子供たち

 競技は割り算や掛け算、などの珠算技術のほか、足し算や引き算を暗算する見取り算、モニターに瞬間的に映し出される数字を足し算する「フラッシュ暗算」などが行われ、参加者はそろばんを使うなどして真剣な表情で問題に挑んでいた。

 小学3年生以下の部で優勝した桜井市の小学3年、宇田桜子さん(8)は「教室には週5回通って暗算の練習などを頑張った。そろばんは楽しいし、優勝できてうれしい」と笑顔で話していた。

 主な部門の優勝は次の通り。(敬称略)

 【団体総合】小4以下=西川珠算教場▽小5=奈良珠算学校▽小6=西川珠算教場▽中学=三輪珠算学院

 【個人総合】小3以下=宇田桜子(三輪珠算学院)▽小4以下=小泉友也(西川珠算教場)▽小5=石橋奈々(奈良珠算学校)▽小6=平井咲希(西川珠算教場)▽中学=松平晃平(三輪珠算学院)▽高校大学一般=小田杏美(関西クリスチャンスクール)

産経新聞の試し読み、ご購読はhttp://sankei-nara-iga.jp/koudoku.html

求人情報求人情報
購読・試読のお申込み購読・試読のお申込み
お問い合わせお問い合わせ

産経新聞各紙
産経新聞産経新聞
サンスポサンスポ
Business iBusiness i
夕刊フジ夕刊フジ

グループ各紙
月刊TVnavi月刊TVnavi
MOSTLYMOSTLY
正論正論
週刊ギャロップ週刊ギャロップ

読もうよ新聞読もうよ新聞

野球教室